裏目になったコメントを集めればそりゃ裏目になってるという印象は付くけど実際には裏目になってないコメントの方が多いんだろうな
タグ:日本シリーズ
【幕張寿司来季も開店】 ロッテ、レアードの来季残留正式発表 「たくさん寿司握る!」
2021年11月22日 13:53 野球
ロッテは22日、ブランドン・レアード内野手と来季の契約について合意に達したことを発表した。
▼レアード 私は千葉ロッテマリーンズ、球団に携わる方々、そしてホームタウン千葉市に本当に愛着があります。来年もマリーンズに戻り、皆さんと一緒に優勝争いができること今から興奮しています。
そしてこのような機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。ファンの皆様、また来シーズンZOZOマリンでお会いしましょう。そして一緒にリーグ優勝の喜びを分かち合いましょう。
来年は今年以上にチームに貢献し、皆さんのためにたくさん寿司を握りたいと思っています。幕張寿司!サイGO!(『最高』と『さあ、行こう』が合体したレアードオリジナルの言葉)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/22/kiji/20211122s00001173365000c.html
【今日の新庄】<新庄剛志(監督=49)>日本シリーズ「注目してない」「見るけどね。いや、見るでしょ」と笑み
-
- カテゴリ:
- 他球団情報
- 日本ハムファイターズ
日本ハム新庄剛志BIGBOSS(監督=49)も、日本プロ野球界の頂上決戦はしっかりチェックする。
20日に秋季練習を視察した千葉・鎌ケ谷で、同日のナイターで開幕する日本シリーズについて問われた新庄監督は「(注目は…)してない。今、注目しているのはファイターズの選手だけですよ。かわいくて仕方ない」と話しながらも「見るけどね。いや、見るでしょ」と笑みを浮かべた。
テレビ観戦の目的は「来年はオリックスと戦わないといけないから、そっちを見ますよ。試合なんかは別に」と、敵情視察であることを強調。だが、最後には「(現役時代にオリックス監督の)中嶋さんと一緒にプレーしたので、オリックスびいきですけど。敵ですけど」と話した。
日刊スポーツ 11/21(日) 0:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/077f862cebda5cd6e71a8c8d9f20b39024bcc330
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=581&h=640&exp=10800
【ビッグボス新庄伝説】「彼を殴ったことは一度もなかった」阪神入団当初を知る鬼寮長が明かす真面目すぎる若手時代
11/21(日) 6:04
SmartFLASH
新庄剛志「彼を殴ったことは一度もなかった」阪神入団当初を知る鬼寮長が明*真面目すぎる若手時代
梅本氏と若かりしころの新庄
阪神タイガースに入団した新人は、まず球団所有の虎風荘に入寮することが慣例となっている。ここで、まずプロ野球人として生き抜く術を徹底的に叩き込まれるのだ。その厳しさから、“虎の穴” と呼ばれるほどだった。
ここで18年間、寮長として “若トラ” たちの指導に当たったのが梅本正之氏(85)だ。
「いろんな子供が入ってきたから、それは大変でしたよ。昔は鉄拳もやりましたよ。選手にナメられたらいかんし、怒らなあかん。ほとんどの子供を殴ったんちゃうかな」
そんな梅本氏にとって、忘れられない男がいるという。それが、日本ハムの新監督に就任した新庄剛志(49)だ。
「手のかかるコが多かったなか、新庄は寮では行儀のええコやった。皆さんは新庄といえば、チャランポランなイメージがあるかもしれんけど、練習は真面目やったし、門限も守る。彼を殴ったことは一度もなかったな」
ただし、ときには驚かされることもあった。
「部屋がな(笑)。暖簾をかけたり、オーデコロンの匂いが充満しとった。洋服もすごかったな。ベルサーチが好きで、部屋はまるで衣装部屋みたいやったよ。一軍で試合に出るようになると、人気はものすごいことになった。ファンレターは毎日100通以上が届く。
ナイターが終わって甲子園球場から帰ってくるとなると、虎風荘のまわりには女の子が200〜300人押し寄せてきたからね。しかもキャ〜キャ〜騒ぐから、周囲の住民から苦情が殺到して大変だったよ」
梅本氏は毎年オールスター休みになると、選手一人ひとりと面談をおこなっていた。そこでは女性関係も話題に。
「彼女は何人かいたみたいやけど、交際を長く続けるというのはなかったんと違うかな。ファッションモデルとつき合ってる時期もあったけど、それよりも野球やったやな」
梅本氏はふだんの生活、面談を通して、新庄の野球に対する熱き思いを感じるようになっていった。
「彼は若いころから夢を持ち続けていたね。日本でプレーを続けていたら大金を稼げたのに、それでも年俸の低いメジャーに行ったでしょ。お金の問題ではなく、とにかく若いころからメジャーでプレーしたいというのが口癖やった。その夢を追い求めて実現させたわけやけど、その夢が今度は監督になるという情熱に上り詰めたんやと思いますね」
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be53dd2343bb23c2c57b74c9b960328bd56abf92
【すわほー】SMBC日本シリーズ第二戦 祝連敗脱出
-
- カテゴリ:
- 他球団情報
- 東京ヤクルトスワローズ