平安藤原をかた朗記 CLM

マリーンズ高卒ドラ1カルテット マリーンズの平安藤原こと平沢大河選手 安田尚憲選手 藤原恭太選手 そして佐々木朗希選手の情報をまとめながら応援するブログです。マリーンズの情報もまとめております。

    カテゴリ: 他球団情報


    真弓 明信(まゆみ あきのぶ、1953年7月12日 - )は、福岡県大牟田市出身の元プロ野球選手(外野手、遊撃手、二塁手)、野球解説者・野球評論家、タレント。2009年から2011年まで阪神タイガース第31代監督を務めた。 熊本県玉名郡南関町生まれだが、小学3年生の時に福岡県大牟田市へ転居。小学6
    47キロバイト (5,988 語) - 2020年4月20日 (月) 23:27



    (出典 www.jiji.com)


    赤星!だけど真弓とかもすてがたい。

    1 砂漠のマスカレード ★ :2020/04/28(火) 23:22:30 ID:NGkanHQI9.net

    05年6月、オリックス戦で三盗を決めた赤星
    「あなたにとっての阪神の1番は?」。日刊スポーツは「極トラ・プレミアム」のツイッターでアンケートの第4弾を行いました。歴代の快足・強打のリードオフマンで、1位に選ばれたのはあのスター選手でした。
    さらに「今年の1番打者として期待する選手は?」も実施。1位は復活を目指す若き安打製造機でした。

    【写真】会見で笑顔を見せる赤星氏

       ◇   ◇   ◇

    アンケートは11日に行い、選択肢を真弓明信、和田豊、今岡誠、赤星憲広に絞った。1567票の投票があり、48%で1位に輝いたのが、歴代球界でも最高峰のスピードスター・赤星だった。

    現役時代は170センチ、66キロと小柄ながら、確かな能力があった。入団年の01年に球団の新人最多となる39盗塁を記録し、プロ野球史上初めて盗塁王と新人王を受賞を同時に獲得した。05年まで5年連続盗塁王。
    04年に挙げたシーズン64盗塁は今も21世紀最多となっている。通算381盗塁は球団歴代1位、プロ野球歴代9位タイ。広い守備範囲と高い出塁率で2度のリーグ優勝にも貢献し通算1127試合のうち、約半分の621試合で1番に座った。
    「レッドスター」の愛称で親しまれ、虎党も「1番センター、赤星」の場内アナウンスは記憶に残っているだろう。

    特筆すべきはその成功率だ。通算350盗塁以上を達成した18人の中では歴代4位となる成功率8割1分2厘(企図数469、成功381)。1065盗塁を記録した「世界の盗塁王」福本豊をも上回っている。

    09年のシーズン終盤に「中心性脊髄(せきずい)損傷」を患い、無念の現役引退。日本全国の著名な病院や、極秘離日して米国の病院でも判断を仰いだが、完全回復は困難だった。
    それでも赤星は、不動のリードオフマンとして猛虎の歴史に名を残したことは間違いない。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-24280419-nksports-base
    4/28(火) 18:55配信


    (出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)


    (出典 no-05.com)

    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php

    (出典 www.sponichi.co.jp)


    (出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


    (出典 img.aucfree.com)


    (出典 hanshintigers.jp)

    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php

    (出典 i.ytimg.com)


    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


    (出典 i.pinimg.com)



    (出典 Youtube)
    &t=255s
    阪神-ヤクルト 亀山努の復帰第1号ホームランとパチョレックのサヨナラタイムリー


    (出典 Youtube)

    真弓


    (出典 Youtube)

    大野久


    【保存版【阪神】あなたの1番打者は?1位に「レッドスター」からの】の続きを読む



    (出典 images-na.ssl-images-amazon.com)



    1 あかみ ★ :2021/02/21(日) 16:08:21.08 ID:CAP_USER9.net

    「現在、話題になっている『セ・パ間格差』について、DH制との因果関係は当然あると思いますね。パ・リーグの場合は投手が打席に立つ必要がない。じゃあ、その代わりに誰が打席に立つのかといえば、強打の外国人選手が入ることが多い。セ・リーグは打撃が劣る投手がバッターボックスに立ち、一方のパ・リーグは打撃に勝る強打者がひとり増える。それは攻撃力の大幅アップにつながりますよね」

     さらに、ラミレス氏は監督経験者ならではの指摘をする。

    「セ・リーグの場合は、選手の起用人数が多くなりがちなんです。たとえば、試合中盤になって、チャンスの場面で先発投手に打席が回ります。ここで代打を起用し、そのあとに守備位置を変更しようとしたら、代打を使うだけでなく、別の選手を守備に起用するダブルスイッチが必要になって、一気に多くの選手を使うことになります」

     当然、DH制を採用しているパ・リーグでは、この問題に頭を悩ませる必要はない。

    「セ・リーグの場合、試合終盤になると選手が足りなくなることがしばしばあります(笑)。でも、パ・リーグは最後の最後まで選手を温存できるから、ここぞという大事な場面で足のスペシャリストを代走に起用したり、守備の名手を守備固めに起用したりしやすくなる。この点もセ・リーグとパ・リーグの違いになっていると思います」

     DH制の有無によって、確実にセ・リーグとパ・リーグに違いが生じた。しかし、ラミレス氏は両リーグ間の格差の存在を認めた上で、「セ・リーグはDH制を採用する必要はない」と言い切る。

    「ピッチャーが打席に立つことによって、重要な場面で代打を送るのか、バントをさせるのかを判断しなければならず、代打起用の際にはその次の守備をどうするのかも考えなければいけません。複雑な戦略は野球の見所です。だから、私はセ・リーグのDH制導入は賛成ではありません。リーグ間で、それぞれ違うシステムを採用している現状のままのほうが、さまざまな野球を楽しめると考えるからです」

     セ・リーグとパ・リーグが直接対戦する交流戦や日本シリーズにおいて、「セ・リーグの本拠地ではDH制を採用せず、パ・リーグの本拠地ではDH制を採用すれば、不公平にならずに、それぞれのスタイルを楽しめる」とラミレス氏は言う。そして、それこそ、野球の多様性、さまざまな面白さの表現となると考えているのだ。

    【セ・リーグ各球団のドラフト戦略の見直しを】

     ここまで聞いてきたように、ラミレス氏の中では「両リーグ間の格差は存在する」という前提があり、「パ・リーグはセ・リーグの5年先を進んでいる」と考えている。さらに、「このままではセ・リーグはパ・リーグに追いつけない」というのがラミレス氏の持論だ。では、今後、どうすれば両リーグ間の格差は縮まるのか? そんな問いを投げかけると、まずは「ドラフト指名」について、ラミレス氏は語り始めた。

    「私が現役だった頃と比べても、パ・リーグのパワー対パワーの野球は年々、進化しています。これまで何度も言ったように、その根本にあるのは、パ・リーグには150キロを超えるボールを投げられる投手が多いことにあります。これは偶然なのかどうかはわからないけど、スーパースターと呼ばれる好投手たちは、なぜかパ・リーグに多い。これは、ドラフト戦略も関係している問題だと思います」

     ラミレス氏は、このように指摘した上で、さらに続ける。

    「セ・リーグ各球団も、積極的にアマチュアのスーパースターたちを指名していく必要があると思います。昨年ロッテに入った佐々木朗希投手、今年楽天に入った早川隆久投手など、これからの活躍が期待される投手たちが、やはりパ・リーグに集まっています。すぐに結果が出る解決法ではないけれど、長い目で見たドラフト戦略の見直しも、セ・リーグの各球団には求められていると思いますね」

    「セ・リーグ各チームのキャッチャーのような、アウトサイド一辺倒の配球も見直す必要があると思います。スピードボールを投げられる投手がいないから、内角のサインを出さずに外角でかわすピッチングばかりしていると、投手のレベルも、打者のレベルも上がらないし、交流戦ではパ・リーグの各打者に狙い打ちされます。初めは勇気がいるかもしれないけれど、内角をきちんと攻める。そんな配球も必要だと私は思います」

    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2021/02/21/dh_1/


    【【もう過去?大検証】ラミレスが断言「セ・リーグにDH制は必要ない」。ならば格差をどう埋める?】の続きを読む



    (出典 cdn.asagei.com)



    1 jinjin ★ :2021/12/06(月) 22:40:13.89

    楽天・田尾監督の解任劇は理不尽な首すげ替え…MLBに倣った最優秀監督賞、NPBも取り入れるべき【大慈彌功コラム】


    ◇コラム「日本人初メジャースカウト・大慈彌功論」

    MLBでは毎年、記者投票による最優秀監督が選出される。
    1983年から始まり、今年は11月16日に発表された。

    ナ・リーグからは最多107勝をもたらしたジャイアンツのゲーブ・キャプラー監督(46)が選出された。
    2017年から3年連続大きく負け越したチームを20年に引き継ぎ、今季大躍進を成し遂げた。
    ア・リーグは同じく100勝したレイズのケビン・キャッシュ監督(43)が歴代2人目の2年連続受賞となった。


    選出の基準は、与えられた戦力を基にした戦略性及び統率力。
    また年俸総額による費用対効果も考慮され、公平かつ正当な判断が下される。

    ちなみに今季の総年俸トップはドジャースの約300億円。
    ジャイアンツはナ・リーグ6番目の約190億円、レイズはア・リーグ13番目の約80億円であった。

    この賞の特性を端的に表している例として、06年にマーリンズを率いたジョー・ジラルディ監督(57=現フィリーズ監督)の受賞が挙げられる。
    ナ・リーグ9位、78勝84敗と負け越したにもかかわらず選出された。

    同年マーリンズの総年俸は約15億円。スーパースター1人の年俸にも満たない額だ。当時のリーグ16球団最低で、1つ上の15位ロッキーズが約42億円。
    まさに費用対効果抜群の成績である。ちなみにジラルディ監督は、財布のひもが固すぎるオーナーとの確執により1年で解任されている。


    私はNPBもMLBに倣った最優秀監督賞を取り入れるべきだと考えている。
    そう強く感じたのは、05年新規参入の楽天・田尾安志監督(当時51)の解任劇である。これほど理不尽に感じた首のすげ替えはなかった。

    オリックスと近鉄が合併、楽天が発足する際の選手配分では、まずオリックスが旧近鉄選手も含め25人を選択した。
    その後、楽天が20人。

    いわば1軍のレギュラー選手がオリックスへ、控え選手が楽天へと配分された。その1年目に楽天は38勝。
    最優秀監督の投票があれば、私なら間違いなく田尾さんに入れただろう。

    NPBにも正力賞があるが、「勝てば官軍」的な要素が色濃く、主に日本シリーズ優勝監督に贈られている。
    次回は今季NPBの両リーグ監督順位付けを行いたい。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/610f94e7ff1deb06802deb024989ca678745a557


    【【検証】楽天・田尾監督の解任劇は理不尽な首すげ替え… MLBに倣った最優秀監督賞、NPBも取り入れるべき】の続きを読む


    ヤクルトは中嶋の指名を予定していたが、阪急が3位で中嶋を指名したため直後に4位で飯田を指名し、ヤクルトへの入団が決まった。身体能力の高さと器用な点を評価していたという。契約金は2,800万円、年俸は320万円(金額はいずれも推定)だった。 入団当初は八重樫幸雄が正捕手だったため、飯田
    33キロバイト (4,520 語) - 2020年4月14日 (火) 21:01



    (出典 saitomo0908.com)


    飯田も忘れられがちだけど、いい選手だったよな?

    1 砂漠のマスカレード ★ :2020/04/14(火) 17:28:42.41

    飯田哲也【すべては野村ヤクルトが教えてくれた】#1

     今でも本当のことなのか、信じられない思いでいます。

     今年2月11日、恩師の野村克也さん(享年84)が永眠されました。突然の訃報に「まさか」と、頭の中が真っ白になったのを覚えています。だって、僕はその2週間前にヤクルトのOB会でご本人と会ったばかり。腰が悪く車イスにこそ乗っておられましたが、まだまだ元気そうでした。「頑張ってるか」と声をかけてくれて、僕も「元気でいてくださいね」と話してから、そう時間は経っていませんでしたから。

     翌12日、先輩の荒井幸雄さんと一緒に野村監督の自宅に行き、最後のお別れをしました。ヤクルトのユニホーム姿でリビングに横たわり、両目を閉じる監督の姿。手を合わせて焼香をしても、亡くなられたという事実を自分に納得させるのは難しかった。安らかに眠るお顔を見た時、「いまにも僕を怒ってきそうだ」と思ったのは、現役時代の思い出があるからでしょうね。僕は野村監督に怒られたり、注意されてばかり。それでも試合で使ってくれたことへの感謝しかありません。だから、亡くなられた今も、まだ信じられないでいる自分がいます。本当に寂しいという言葉しかありません。

     野村監督がヤクルトの指揮を執るようになったのは、僕がプロ入り4年目の1990年から。この年に僕はいきなり捕手から二塁手にコンバートされました。これは野村監督も著書で書いていますが、春季キャンプで僕のキャッチャーミットを取り上げたという話があります。本の中には、ミットをいくらで下取りに出したとか書かれていますが……。もはや伝説のように語られている話ですけど、実はこれ、本当のことではありません。キャンプ中は捕手としてのメニューをこなしていましたし、下取りと言われてもお金ももらってませんから。

     おそらく、監督なりのジョークでしょう。話を大げさにすることも、たまにありましたからね。

     ただ、キャンプ中に僕の走力を評価してくれたのか、「なんでおまえキャッチャーやってんだ」と言われたことはあります。「キャッチャーやってたら、足遅くなるぞ」とも言われました。

    ■「何で飯田を?」

     90年、僕は代走兼第3捕手というような形で、開幕一軍。代走としての出番が多かったですね。二塁を守るきっかけになったのは、4月21日の広島戦です。二塁のレギュラー、笘篠賢治さんがバッティングで調子を崩していたので、僕が代打で出場。ホームランを打ちました。

     すると、野村監督はイニング交代の時、「そのままセカンドに入れ」です。アマチュア時代に三塁や遊撃の経験はありますが、二塁はやったことがない。それでも「僕でいいんですか?」なんて聞けません。野村監督には威厳というか、何か迫力のあるオーラのようなものがあり、「はい」と返事をするしかない。その日のことはあまり記憶にありませんが、二塁手として打球を処理し、アウトにしたような覚えはあります。

     その翌日から、シーズン最後までずっと二塁手。コンバートというよりも、何でかわからないけどやらされた、という感じですね。それでも見よう見まね、先輩に聞く、他球団の二塁手の動きを真似する……など工夫して何とか乗り切った。捕手をやっていたので、多少は内野の動きがわかっていたのもあると思います。

     ただ、最後まで野村監督の意図を聞けずじまいだったのが、後悔と言えば後悔です。当時は二塁の控えの選手もベンチにいましたから。僕も含めて、監督以外は「なんで飯田を?」と不思議に思ったはず。翌91年には中堅に再コンバートされますが、最初の二塁がなければ、僕の野球人生はどうなっていたのか……。

    「なんであの時、僕にそのまま二塁を守らせたんですか?」

     ずっと聞きたくて、それでも聞けずじまいになってしまった言葉です。

    4/14(火) 9:26 Yahoo!ニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000008-nkgendai-base

    http://npb.jp/bis/players/15213868.html
    成績


    (出典 i.imgur.com)


    【【回顧録】ヤクルト飯田哲也 未経験なのに…野村監督の突然の二塁起用に「はい」としか言えず】の続きを読む



    (出典 quizjapan.com)



    1 神様仏様名無し様 :2020/09/10(木) 20:36:40.47

    ヤクルト球団5回の日本一のうち実に4度の日本一が1993年から2001年の間に集中していた・・・

    そんな時代の事を振り返るスレ。

    前スレ
    【野村克也】ヤクルト黄金時代の思い出を語るスレ2【古田敦也】
    http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1581606953/


    【【野村克也回顧録】ヤクルト黄金時代の思い出を語るスレ】の続きを読む

    このページのトップヘ