平安藤原をかた朗記 CLM

マリーンズ高卒ドラ1カルテット マリーンズの平安藤原こと平沢大河選手 安田尚憲選手 藤原恭太選手 そして佐々木朗希選手の情報をまとめながら応援するブログです。マリーンズの情報もまとめております。

    カテゴリ:マリーンズ選手 > マリーンズOB



    1 神様仏様名無し様 :2023/02/12(日) 17:40:13.24ID:Zgk5+mCw
    流しそうめん
    麻雀
    ぬいぐるみを3個とも同じ一家の人がゲット
    あの狭い球場でピストル打線
    10・19

    【【大検証1】川崎末期のロッテってどれだけ酷かったの?】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/08(水) 21:18:53.18ID:jZlMUtaL9
    2/8(水) 21:04配信 デイリースポーツ

     元ロッテの清田育宏氏(36)が8日、自身のインスタグラムを更新し、自身の契約解除を巡って、ロッテを提訴していた件について、和解したことを報告した。清田氏がつづった全文は次の通り。

     「【ご報告】この度は、僕の行動により多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

     一昨年11月から始まった千葉ロッテマリーンズ球団との裁判は、両者にとって円満に和解する形で終わることができました。

     こちらが訴訟を取り下げ、裁判外で和解しました。

     今一度自分をしっかり見つめ直し、これまでお世話になった方々に恩返しができるよう、また多くの方々の力になれるよう、色々なことをやっていきたいと考えています。

     より一層精進して参ります。

     今後とも清田育宏を宜しくお願いいたします。 清田育宏」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/434bc5c21263b8aeb24bea778e0336fa17b2d4da

    【【超朗報回顧録】元ロッテの清田育宏氏 契約解除巡る球団との訴訟での円満和解を報告「こちらが訴訟を取り下げ、裁判外で和解しました」】の続きを読む


    対 千葉ロッテ 成績詳細 千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト ^ ロッテナバーロ来日1号「1本出て良かった」 日刊スポーツ 2016年5月11日掲載 ^ 2016年5月11日 福岡ソフトバンク 対 千葉ロッテ 成績詳細 千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト ^ ロッテナバーロ 来ニッチ初!サヨナラ打 ニッチロー’も祝福
    23キロバイト (2,015 語) - 2020年5月17日 (日) 06:05



    (出典 www.sponichi.co.jp)


    なばーろ!

    1 風吹けば名無し :2020/07/10(金) 20:43:45.00 ID:f5vbmQ/Na.net

    これだれ?


    【【回顧録】ロッテでは16年2月、外国人選手が銃刀法違反容疑で那覇空港で逮捕されている。】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2020/08/16(日) 22:06:45.13 ID:t4KRYDI40.net

    すごい


    【【回顧録】ロッテ岡田幸文、NPB史上二人目の2500打席連続無本塁打を達成】の続きを読む



    1 ニーニーφ ★ :2022/11/03(木) 14:39:46.84 ID:qdO9jo3N9.net
    現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が2日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。
    プロ20年目、1998年シーズンをもって現役を引退した落合氏。在籍した4球団での思い出について語った。

    ロッテ、中日、巨人を経て、日本ハム移籍1年目の1997年は打率.262、3本塁打、43打点だったが、113試合に出場し、史上最年長の44歳シーズンでの規定打席に到達した。
    そして迎えた98年。開幕戦こそ4番を勝ち取ったが、4月25日の西武戦(東京ドーム)を最後に先発で4番出場する試合はなく、59試合の出場で打率.235、2本塁打、18打点に終わり、現役を引退した。

    「燃え尽きた」と語る現役生活20年。4球団を渡り歩いた落合氏にとって、まずロッテ時代の一番の思い出は何だったのか。

    「まぁ、8年間やって、3冠王3回獲って、首位打者5回獲ったっていうのが思い出っていえば思い出だよね」

    輝かしい記録に彩られたロッテ時代を、そう振り返った落合氏。続いて中日時代の思い出を尋ねると意外な言葉が返ってきた。

    「中日、巨人、日本ハムの思い出っていうのはそんなないんですよ」

    プロ人生をスタートしたロッテ以外の3球団をひとくくりにして「思い出はない」。
    その言葉の真意について「自分を最初に指名して入れてくれたっていうところの方が、やっぱ(印象が)強いね。で、あとは仕事で行ってるんだっていう、あとの3球団は。まぁこれが契約社会の仕組みなんだろうなっていうことでね。そこを理解して契約年数あればそれをまっとうするっていうような。だから野球を仕事として考えてたんで、スポーツとして考えてたっていうことはないんでね。だから、その球団その球団で(仕事を)まっとうしてきたっていうことが、まあ一番の思い出っていえば思い出なのかな」としみじみと語った。

    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/02/kiji/20221031s00001173698000c.html

    【【落砲】元ロッテの落合博満氏「中日、巨人、日本ハムの思い出はそんなない。仕事で行ってるんだって」 3球団とロッテの違い】の続きを読む

    このページのトップヘ