日本では21度目零敗、暗黒時代以来借金20…阪神 (スポーツ報知、2012年9月22日配信)様に、長期低迷を指す時に使われる事がある。 ^ 【科学本質を探る㉘】中世暗黒誕生と崩壊端緒 : クリスチャントゥデイ 小野晶『世界史教科書にみる中世とルネサンス記述について-暗黒時代とルネサンス春と』
5キロバイト (779 語) - 2019年11月17日 (日) 02:05



(出典 www.nikkansports.com)


松坂世代の人間は阪神はかなり弱いイメージだよな。

1 神様仏様名無し様 :2020/03/12(Thu) 14:25:28 ID:oKJrXrkx.net

主に1987年~2001年


前スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1572767640/l50
過去スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1545030677/l50
暗黒期の阪神って…PartII
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1549540457/l50
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1560394722/l50





3 神様仏様名無し様 :2020/03/12(Thu) 14:39:42 ID:uU1wVlTn.net

あまり話題はないが
ジョーブ博士手術からの復活劇
桑田:95年春に故障⇒97年春に復帰
中込:93年秋に故障発覚⇒96年初夏に復帰
   白星は翌97年。衰えも早かった。
比べるのもおこがましいが、この差はナンだ!?


4 神様仏様名無し様 :2020/03/12(木) 23:31:03.63 ID:PbeY1+5F.net

>>3
二人とも金銭問題があったような


5 神様仏様名無し様 :2020/03/12(木) 23:43:27.94 ID:HahccN3H.net

仲田も出てれば野田みたいに活躍できたかな


10 神様仏様名無し様 :2020/03/13(金) 13:12:25.07 ID:rg85C9IW.net

仲田は92年オフが売り時やったよなあw
普通の打線なら沢村賞取れたよな。
93年は球遅いわスライダー狙われるわで
自信なくしてたよな。コース狙えば全部外れるしw
愛車は赤のカマロだった。
関係ないが木戸はコルベットw
新庄はカウンタック。


11 神様仏様名無し様 :2020/03/13(金) 14:34:47.98 ID:mIf1F4i4.net

1993年シーズン前にもう一度
投球フォーム見ようと広岡さんが言ったが
仲田選手が今のフォームで行きますって、
断ったそうで。
広岡さんは、ヤバイ。と予感めいたものが
あったらしいけど。
仲田さんからしたら、お人柄良すぎて
毎年毎年投手コーチに言われるまんまに
フォーム変えて活躍できなかった
苦い思いから仕方ないとは思ったけどね。


12 神様仏様名無し様 :2020/03/13(金) 17:10:23 ID:rg85C9IW.net

ウン。
仲田は好人物だったけど
なんかしっかりしてなかったよなあw
93年は疲労もあったろうが、それ以降
もうちょっとなんとかならんかったかのお。
湯舟なんかも衰えは早かったな。
猪俣や野田も故障で早く消えてるけど…


13 神様仏様名無し様 :2020/03/13(金) 19:32:08.25 ID:cSBl0vUs.net

>>10-12
生暖かい目で見守ろう


14 ダイブトゥ亀山 :2020/03/13(金) 22:29:25.94 ID:UlmXNdS2.net

>>13
生暖かい目で見守ろう


18 神様仏様名無し様 :2020/03/14(土) 12:11:49.88 ID:YCOb9Gxe.net

この*のレス気持ち悪い改行のおかげで勝手に目がスルーする


19 神様仏様名無し様 :2020/03/14(土) 14:07:26.94 ID:dN5WUk9d.net

>>18
可哀想な低能だな。


27 神様仏様名無し様 :2020/03/27(金) 19:38:02 ID:L4K+I1cS.net

菊地元スカウト談
なんで、イチローを指名しなかったか
某スカウトに聞いてみたら、
私は投手出身で野手の事は
わからない。と、言われたそうで。
イチローは、候補にすら入ってなかったらしい。
中村も下手したら同じ扱いだったか。
そりゃ勝てないわな


29 神様仏様名無し様 :2020/03/28(土) 11:20:33 ID:jCuB1D6Q.net

>>27
古田も単独指名のチャンスがありながら眼鏡かけてると言う理由で逃してるしな
とはいえ古田も阪神だったら山田に毛が生えた程度の選手で終わってたかもしれないが


33 神様仏様名無し様 :2020/03/29(日) 07:10:35.56 ID:VDwNuoUb.net

藤浪のおかげで暗黒期より酷い事になりそうだ


34 神様仏様名無し様 :2020/03/29(日) 19:01:41.53 ID:q4akNec0.net

>>33
大丈夫
もう10年は野球開催不可能だから


35 神様仏様名無し様 :2020/03/29(日) 19:02:04.50 ID:yS8sluoL.net

1987年(6位) 8連敗3度 前半戦19勝54敗3分 球団史上ワースト勝率
1988年(6位) 広島戦開幕9連敗 掛布引退
1989年(5位) ヤクルト戦10連敗
1990年(6位) 巨人戦6勝20敗 8月に5勝20敗
1991年(6位) 球団史上初の10連敗 甲子園での巨人戦1勝12敗 広島に胴上げを見せられる

1995年(6位) 巨人・ヤクルトに6勝20敗 ルーキー河原に6勝3完封献上 巨人戦5試合連続完封負け
1996年(6位) 開幕戦で斎藤雅樹に1安打完封負け ヤクルト戦15連敗
1997年(5位) ヤクルト戦7勝20敗1分 ヤクルトに胴上げを見せられる
1998年(6位) 甲子園12連敗 長期ロード初戦から12連敗 横浜に胴上げを見せられる
1999年(6位) 2年連続の12連敗 2リーグ分立後の通算勝敗が負け越しに転じる
2000年(6位) 2年越しの横浜戦14連敗 ナゴヤドームで1勝11敗
2001年(6位) 開幕戦11連敗 野口に外野打球なしの1安打完封負け 広島戦7勝20敗1分


36 神様仏様名無し様 :2020/03/30(月) 09:01:37.08 ID:9ixAIzuN.net

法政とパイプ強いのかと思いきや
高村や矢野指名出来なかったしな
横浜PL東北福祉大九州共立大
あたりから、まともに選手獲れた
記憶がない
近大は出禁と聞いたし。弱いとき。


37 神様仏様名無し様 :2020/03/30(月) 20:37:06 ID:/+B8aGk4.net

「阪神の選手はある意味で恵まれています。新人だろうと二軍の選手だろうと、タイガー
スの選手というだけでファンやマスコミやタニマチなど周囲から大切にされる。ファーム
の選手でも、飲みに出掛けて店からカネを取られないことがあるそうです。あしたもまた
おいで、と。タニマチのような人たちにしてみれば選手を利用しているのですが、それで
選手は自分は一流なんだと勘違いしがちです。阪神はそういう特殊な環境にあるだけに、
球団フロントはなおさらしっかりと危機管理をする必要があります。社会人なんだからこ
れくらいわかるだろうではなしにです。藤浪に対しては遠慮があるのかどうかわかりませ
んけど、選手は球団の財産なんです。藤浪だけでなく他の選手も含めて、しっかりマネジ
メントするのがフロントの仕事です。こういう事態が起きたのはフロントが選手をきちん
とマネジメントできていない、危機管理ができていないということです」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-613375/


41 神様仏様名無し様 :2020/04/01(水) 20:57:10.89 ID:1AF6UD1J.net

まあ政府とマスゴミのせいだからね
風評被害むごいよな
インフルとそれと変わらないのに
犯罪者扱いだぜ
ありえんわ


43 神様仏様名無し様 :2020/04/02(Thu) 05:17:10 ID:q5OhYhOf.net

>>41
じゃあ、お前がかかって*ばいいよ
*が


47 神様仏様名無し様 :2020/04/02(木) 21:27:35.19 ID:DBc/WwiN.net

>>43
意味が分からん
パニックになった群集心理がこれか?
もっと冷静になれよ能無し


51 神様仏様名無し様 :2020/04/05(日) 06:40:10.15 ID:UhmgAKG5.net

野村克也当時ヤクルト監督が
とにかく、阪神戦は楽だと
笑いながら酷評してくれてたね。
阪神がどんな策を仕掛けてくるか
作戦ほぼ丸わかりだったと。
阪神解雇された山口野手を起用したり
心理的にも阪神フロントまで
追い込んできたり。


53 神様仏様名無し様 :2020/04/05(日) 09:58:10.75 ID:uGj4in/i.net

>>51
そのせいで野村が阪神就任後もヤクルトへの苦手意識は消えず


52 神様仏様名無し様 :2020/04/05(日) 09:31:56.83 ID:22s/e80z.net

阪神・ボーアら米国出身4選手、現時点では帰国意思示さず
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200405/tig20040505030005-n1.html


54 神様仏様名無し様 :2020/04/05(日) 12:23:36.66 ID:Jlb8gX/b.net

野村「若手に自信つけさすのは簡単や 阪神戦に使えばいい」


56 神様仏様名無し様 :2020/04/06(月) 09:31:58.20 ID:vOoxKdYy.net

阪神の選手がプロ野球界で最初に新型コロナウイルスに
感染してしまいました(藤浪、伊藤隼、長坂)。
あえて厳しい言い方をしますが、教育がいい加減な証拠です。徹底できていない。
「こうしなさい」「これは我慢しなさい」と、理由とともにきちんと伝えていれば、
不必要に外出することはなかったはずです。

 何事も「言いました」だけで終わるのが一番、ダメです。
わたしの経験上、人間というのは10人いたら5人は話を聞いていない、
もしくは批判的だと思った方がいい。そう思えば腹も立ちません(笑)。
だからこそ根気よく伝えて、実践させていくことが大事。野球も一緒ですよ。

 「言いました」で終わらせてはいけない。
納得させて、やらせて、はじめて指導したことになる。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20200406/tig20040608000001-n1.html


59 神様仏様名無し様 :2020/04/07(火) 11:29:13.57 ID:47VlG8zs.net

こいつ発達↓

3 :神様仏様名無し様[]:2018/08/29(水) 10:33:11.98 ID:ncftMQh+
亀新の共演は大好物
最近でも2017にあった
只、俺は亀山の話が聞きたいのに実働年数に物凄い差があるから
終始亀山が聞き手で新庄の話に終始しちゃう

「亀山さんと一緒に引退したいと思ってた」
新庄もメジャーに行かなければあのまま終わってたろうな
こう言う戦友って何年経っても深い絆があるんだろうな
ちょうどKinKi Kidsの剛と光一のよう。


61 ななし :2020/04/11(土) 07:41:38.19 ID:a3yVuk3r.net

150キロを投げる投手が珍しくなくなったのに
阪神投手陣は140キロそこそこの投手しかいなかった


63 神様仏様名無し様 :2020/04/11(土) 10:38:29.54 ID:Leyb11h7.net

>>61
阪神はいる投手は見な入団時は140後半は出る本格派と言われ
入団後投げさせたら140がやっととかいうのバッカ


62 神様仏様名無し様 :2020/04/11(土) 08:07:41 ID:YS//CRYk.net

150キロ超えるピッチャーって90年代半ばくらいから出始めなかったか?


64 神様仏様名無し様 :2020/04/11(土) 10:40:25.95 ID:Leyb11h7.net

>>62
福原ぐらいからだな

後で伊良部が入って、久保田が出てきて、
井川、藤川が覚醒して、ジェフが薬打って
速球投手王国と化してきた


66 神様仏様名無し様 :2020/04/12(日) 11:19:25.03 ID:jwsCwehA.net

>>64
当時の他所の球団も一人か二人くらいだったんじゃないかな90年代は


65 神様仏様名無し様 :2020/04/12(日) 10:46:48.71 ID:IojPzhAA.net

ノムさんが、阪神には、技巧派しかいないと
ぼやいてたね。
今は150越えザラだが
昔は寺原クラスで
競合一位、阪神お断りだったからな


76 神様仏様名無し様 :2020/05/01(金) 20:18:46 ID:NSa6n8pv.net

>>65
当時の阪神には二軍に古沢っていう若手の球速軒並みダウンさせる無能投手コーチがいてな


67 神様仏様名無し様 :2020/04/14(火) 08:39:21 ID:717dsi98.net

山崎いちげんとかも出だしの93年、
145?くらい出てたのに翌年球速が落ち、
巨人戦で活躍も江川にバッピみたいと評された。
まあその年は良かったんだけど…
湯舟も3年目くらいから140出なくなった。
なんかみんな遅くなるの早いんだよなw
仲田も14勝した時はそんな速くなかったんで、
それがすべてじゃないけど。
藪の球速アップはちょっとあやしかった。


68 神様仏様名無し様 :2020/04/15(水) 21:02:29.29 ID:31YUjKG9.net

藪はルーキー時代から140後半は出てたぞ


69 神様仏様名無し様 :2020/04/16(Thu) 20:34:58 ID:3PoyJ5V3.net

前代未聞9時間半! 藤田平監督、甲子園球団事務所“籠城”騒動
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200415/tig20041510000002-n1.html


70 神様仏様名無し様 :2020/04/20(月) 22:21:56 ID:i49D64pk.net

1997年、グリーンウェル「神のお告げ」で引退
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200419/tig20041910000003-n1.html


71 神様仏様名無し様 :2020/04/21(火) 10:48:25 ID:dv+D0Cbe.net

山内一弘が仰天「タイガースファンってのはポンと50万円くれるんだ」【阪神とタニマチの内幕】
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_627555/


74 神様仏様名無し様 :2020/05/01(金) 18:35:53 ID:vWLUuowc.net

暗黒期はこの前の*パーティークラスター みたいな
下半身スキャンダルはあまりなかったかな


75 神様仏様名無し様 :2020/05/01(金) 20:16:05 ID:NSa6n8pv.net

>>74
岡田がニューハーフと知らずお水のお姉ちゃんと寝てそのエピからオカマの蔑称で呼ばれる事に


79 神様仏様名無し様 :2020/05/04(月) 03:32:43 ID:JQUwskt/.net

【野球】阪神タイガース、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績> [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588310547/


80 神様仏様名無し様 :2020/05/04(月) 06:29:25.58 ID:dXQjPjMq.net

キーオがエースだった


81 神様仏様名無し様 :2020/05/04(月) 10:07:31 ID:h1xCl5xw.net

亀山野郎が来ないとスレに勢いが・・・


82 神様仏様名無し様 :2020/05/04(月) 10:38:55 ID:qUvzfxhW.net

>>81
誘導
亀山努がいれば第二期暗黒はなかったのか【95-01】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1562220047/


86 神様仏様名無し様 :2020/05/05(火) 09:17:40 ID:O8aI7e1w.net

阪神でNPB他球団を経由してない野手の当たりって
バース以後だとマートンと初期のゴメスくらいしか思いつかない。
グレン、クールボーの1年目もそこそこどまりだし。


88 神様仏様名無し様 :2020/05/05(火) 09:39:35 ID:W+UuOQUf.net

>>86
フィルダー、オマリー


90 神様仏様名無し様 :2020/05/05(火) 18:53:08.73 ID:z2AtfBMZ.net

どうせめいあたりが*でも一面なんだろうなw
今のマスゴミ仕事無いからwww


91 神様仏様名無し様 :2020/05/05(火) 20:59:48.28 ID:KUctWGu7.net

ピッチャーは安定してるから打線がもうちょっと打ってやれば
と言いながらズーッと打てずにいたのが暗黒時代の阪神だった


92 神様仏様名無し様 :2020/05/05(火) 22:45:06 ID:0tNOM0ST.net

>>91
投手が安定していると言っても、ラッキーゾーン撤去でベーブ・ルースが「Too large!」
と驚いたり、景浦と和製ベーブと言われた阪急の山下実しか柵越えは打てなかった
とか言われた元の広さに戻ったからに過ぎないしな(´・ω・`)

豆だがベーブ・ルースが日米野球で来た時の甲子園は今よりもホームプレートが
バックスクリーン寄りだった様で、天下のベーブ・ルースのその言葉を受けて、
慌ててホームプレートを前に競り出したというのが最近分かったという。
ま、それでも当時の日本人にはあまりにも大きかった訳だが。