(出典 「みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版」発表 1位は「梅田」 – OSAKA STYLE)



1 湛然 ★ :2025/03/07(金) 06:55:55.54 ID:j/hqU5SQ9
2025.03.07 デイリースポーツ
「住みたい街ランキング」横浜が首都圏版8連覇 上位4駅変わらず「西の新宿」立川が過去最高15位
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/03/07/0018723582.shtml

 イベントに登場した(左から)ガンバレルーヤのよしこ、まひる、アインシュタインの河井ゆずる

(出典 i.daily.jp)



 毎年恒例の「SUUMO住みたい街ランキング2025 首都圏版」が6日、発表された。リクルートが首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)に居住している人を対象に実施したアンケートを集計。“絶対王者”の横浜が8年連続で1位となった。

 上位4駅は昨年と同じ顔ぶれで盤石。横浜はKアリーナ横浜、ぴあアリーナMMなどが続々と開業し、エンタメ都市として勢いが加速している。2年連続2位の大宮は、2018年の9位から着実にランクアップ。駅ナカ・駅チカだけで約1000の店舗がある最強タイパ駅となり、弱点だった女性人気の底上げで躍進中だ。

 「独自性のある郊外ターミナル駅」もトレンドで、注目を集めたのが「西の新宿」と呼ばれる発展を遂げた立川。駅前に大型店、近隣に都内最大の昭和記念公園があり、過去最高の15位となった。(※中略)

 この日、不動産・住宅サイト「SUUMO」が都内で記者発表会を行い、ゲストとしてガンバレルーヤとアインシュタインの河井ゆずるが登場。同居しているガンバレルーヤのまひるは、1月のイベントで「引っ越したい」と語ったことで「別居へ」と書かれたことに不満げで「どうなっているんですか!?」と報道陣に訴えていた。




13 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:23:53.70 ID:VB9bqhms0
>>1
横浜、ピンキリだろ
鶴見だって横浜だし…綱島~六角橋界隈も

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:39:16.83 ID:AcQNMdvW0
>>13
鶴見って川口の規模縮小劣化版みたいなもんだから
浦和と川口を一緒にして住みたい街ランキング埼玉って言ってるもんだよね

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:35:23.05 ID:AcQNMdvW0
>>1
横浜って横浜市ってこと?横浜駅?
立川も立川駅周辺か立川市かで全然利便が違う

こういうのは〇〇駅徒歩10圏とか条件付きじゃないとだが、それだと土地売り付けられないもんな!
JRの栄えた駅からバスで20分の戸建て買わせるまでかセットだから

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:44:41.58 ID:K12brbpR0
>>22
Kアリーナやぴあアリーナと書いてあるから駅からみなとみらい周辺までかと思うけど
ただ東戸塚とか美しが丘とかも人気あるエリアだから人によってはそっちを指す場合もあるかも

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:21:15.58 ID:A0ElGhRe0
>>1
立川は西の大宮だろ

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:08:51.38 ID:4RgInjcO0
立川って昭和記念公園以外何があるん?

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:13:44.79 ID:W+SNCkZB0
>>6
南北に駅ビルあったり、
直ぐ上に多摩都市モノレールが走ってたり、
北口はペデストリアンデッキが多数、
まあ近未来都市だった>立川
自分の近くにある新横より全然良かった

あ、横浜は中西のみですので誤解なきよう、
それ以外は横浜を騙る何かです(緑区住民

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:19:13.01 ID:mR9R3On30
大宮は5年以内に横浜を抜くだろうね
理由は南海トラフ地震の東端が横浜だから

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:25:09.14 ID:V5AlYx6H0
>>8
ないわ~

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:28:44.07 ID:7I5Ntd0E0
えっ立川
なんでや

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:29:55.25 ID:BxTw2HgX0
>>17
実際に行ってみるとわかる

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:35:14.20 ID:7I5Ntd0E0
>>18
立川近いからたまに今でも行くけど何がいいのかさっぱり分からん
横浜はなんか分かるけど

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:38:51.51 ID:BxTw2HgX0
>>21
グリーンスプリングスとか、いかにも女性好みじゃん

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:46:50.53 ID:ByGQopMj0
横浜って括りが広すぎだろ
立川推しは立飛マネーが入ってるな

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:50:49.37 ID:Femi7nS20
>>27

こんなもの、何も知らないだけ田舎者にアンケートしただけ。
実際に住むと本当に酷いところだよ。
大体なんで東京都は区別なのに
というか、東京は世田谷区と「区別なのになんで横浜札幌は「市」に
なるんだ?横浜市中区とかにしないと比較にならない。
横浜の土地所有関係者が適当に捏造したものだろう。あほらしい

<実際の横浜市>
■浮浪者が多い。以前県立図書館にまで居て異臭を放っていた。
  周囲は何も言わない。政治家がプロ市民なのでこうなる。
  駅では「困っている人が居たらお声がけ下さい」と援助の強制。
  自分の責任を放棄している。
  
■チンピラ風の奴がおおい。長髪でアロハシャツ来ているような奴。
  70年代に居たという「ヒッピー」と良くにている。

■坂道ばかり。横浜というと「港」というイメージがあると思うが、実際は
 平地は狭くほとんどが山を切り開いて無理矢理住宅地にしている。
 なので坂道ばかりとなる。

■仕事があるかというと千葉よりはあるが東京と比べれば100分の1以下

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:05:54.05 ID:TeU/lYJw0
住みたい街ランキング2025
1位 横浜
2位 大宮
3位 吉祥寺
4位 恵比寿
5位 東京
6位 池袋
7位 新宿 ※新宿、西武新宿、新宿西口の得点を合算
8位 品川
9位 目黒
10位 渋谷
11位 浦和
12位 武蔵小杉
13位 鎌倉
14位 船橋 ※船橋、京成船橋の得点を合算
15位 立川 ※立川、立川北、立川南の得点を合算
16位 流山おおたかの森
17位 中野
18位 桜木町
19位 柏
20位 中目黒
21位 舞浜
22位 北千住
23位 藤沢
24位 有楽町 ※有楽町、日比谷の得点を合算
25位 つくば
26位 さいたま新都心
27位 川越
28位 和光市
29位 表参道
30位 自由が丘

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:11:09.60 ID:PvDvdmdR0
>>36
毎年よくわからんのだけど横浜とか東京というのは横浜駅、東京駅ということか?

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:13:19.86 ID:q+jhE/Sr0
>>37
※見たら分かるだろそれくらい

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:17:30.20 ID:PvDvdmdR0
>>39
横浜でも山手町の最寄りの元町中華街とか石川町ではなく横浜駅なのか

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:33:08.59 ID:Femi7nS20
>>37 毎年よくわからんのだけど横浜とか東京というのは横浜駅、東京駅ということか?

そう全く意味不明だ。

■「駅」ならなぜ関内や青葉台、多摩プラザが無い?

■「市」ならなぜ武蔵小杉や自由が丘がある?

■300万都市の横浜と表参道という一駅を比較するのか?

典型的なアンケートを装った不動産屋の捏造宣伝です。バカバカしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:28:26.45 ID:+RyWyRP30
>>36
5位東京って東京駅から徒歩圏で住めるとこあるの?
確かタワマンとかもないはず
皇居に住みたいってか?

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:28:54.02 ID:W+SNCkZB0
>>36
下北が人気なくなったね・・地下化で終わった?
小田急線が入ってない・・・な

町田、新百合が丘、下北、経堂、祖師ヶ谷大蔵

この辺りは結構よかった気がする

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:18:55.07 ID:6AHKWqQR0
横浜市民は僻地でも横浜の名を出したがり
川崎市民は都市部でも川崎の名を出したがらない

どちらにお住まいですか
瀬谷区民「横浜です」
泉区民「横浜です」

どちらにお住まいですか
「新百合ヶ丘です」「武蔵小杉です」【最寄駅】
「高津区です」「宮前区です」【区名】

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:24:22.61 ID:6N2Sxqfb0
>>46
そんなもん伝わりやすい言い方するに決まってんだろ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:26:01.12 ID:LDNUTOTT0
立川は地盤が強いから災害に強い
あと普通の人がギリギリ一軒家買えそうなところかな

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:33:31.17 ID:RpUxBJ+v0
>>51
ついでに乏水地である武蔵野台地上は水害とも無縁だ。
崖線の下は知らんが。

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:28:08.92 ID:OCPiO3r20
東京はおじさんもおばさんも高校生もぶつかって来るけど、当然わざとやってんだよ
ストレス発散の一貫らしいんだな
他の日本の地方に見られない東京特有の文化は他にもいろいろある

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:29:52.47 ID:yLX9CV9R0
>>53
ぶつかりおじさんって東京だけだと思うんだけどどうなんだろ

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:32:36.97 ID:OhXQmcq/0
神奈川って人間ってがあんまり良くないイメージ

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:46:39.60 ID:sse7k12j0
>>59
DQNと勘違い意識高い系が目立つ

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:35:24.82 ID:W+SNCkZB0
DQNと暴走族と不良外国人、
更に東京五輪で追われた893
こいつらが作った街。それが横浜

黄金町、日ノ出町、曙町、寿町、伊勢佐木町辺りがそれ

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:41:25.57 ID:CLJZa7b00
>>62
コリアンタウン化してるよな
何気に龍が如く8のスタート地点は親不孝通りだし

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:49:54.13 ID:W+SNCkZB0
>>64
サンクス。最近は大岡川沿いへ行ってねえんだ、
チャイナじゃなくてコリアかあ

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:42:06.37 ID:OCPiO3r20
東京誇ってんのって東京しか知らない東京人だけでしょ
自意識過剰で排他的な地域、それが東京

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:05:58.62 ID:B2vqWGyX0
>>65
如何にも東京の何も知らない醜いコンプレックスを抱えた地方土民w
恥も知らないw

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 08:54:54.03 ID:ilyjRuu40
不動産屋が売りたい貸したい街ランキング

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:00:41.05 ID:u7gD0FSv0
>>73 不動産屋が売りたい貸したい街ランキング

最近東京都区部の土地値段が激高だが、
神奈川県、埼玉、千葉はそれほどでもない。
だから上げるように工作しているんだろうな

kfkk.or.jp/神奈川県・地価公示平均価格及び平均変動率の推/

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:02:59.71 ID:RYjD4bHa0
横浜市に横浜駅って名前の駅がある事知らない奴多すぎ
ちなみに、横浜市の中心駅は桜木町駅
神奈川県の中心駅は、関内駅、豆な

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:07:35.40 ID:TEbkPFEp0
>>78
そもそも横浜駅から桜木町駅までがそんなに距離ない
歩いて行けたし

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:05:26.31 ID:CzaHPsyi0
金があったら誰も横浜やさいたまには住まんよ

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:08:33.44 ID:LvSmopaS0
>>82
横浜住んでる芸能人多いぞ

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:08:36.23 ID:w5noeJlz0
蒲田川崎がないな

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:27:17.66 ID:ttoEVcdG0
>>90
駅前綺麗にしたけど
ちょっと細い道に入るとやっぱり怖いよ

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:09:36.05 ID:+ISQSd+S0
西の新宿って、新宿も西のイメージなんだが

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 09:18:31.31 ID:XVOywyoY0
>>91
アスペかよ