藤岡選手の同点3ランホームランは圧巻でしたね。試合終了間際の大一番での活躍は、本当にエキサイティングでした。

251 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:14:51.32 ID:RKXaXwqA0.net
>>227
そして今、ロッテの監督してるのが
あの日ブチ切れながら降板してた
近鉄のリリーフエース吉井




252 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:15:52.68 ID:uMSIBJ6j0.net
>>251
今あの試合に出たので まだどこかのチームにいる選手いるのかな

259 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:46:59.43 ID:z25mZP5m0.net
>>252
阿波野がG投手コーチ
今年までだが

295 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 10:14:10.62 ID:Ln1p4rCN0.net
>>251
10.19 下手するとダブルヘッダーの第一試合を乱丁で優勝目指す努力を台無しにするとこだったから緊急降板させられて当然なのに裏で降板命じた仰木監督にキレてたあの吉井だよな。

指導者になったら別人のように丸くなったよな。何があった?

262 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:57:20.34 ID:82T8Gje80.net
澤村はヤバいと思ったよ
それまで出た投手の中で一番球が走ってなかったから
151フォーシームが151にまったく見えないキレの無さ

263 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 08:04:33.99 ID:IFAHC93e0.net
>>262

防御率 4.91

あの場面出すには厳しいね今シーズンの防御率見ると

266 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 08:16:17.64 ID:qwCUyB6A0.net
>>262
澤村だけ3連投だったからしゃーない
昨日は9回までに1点も取れなかった打撃陣がクソすぎた
特に中村とか奨吾とかロッテのキャプテンとか
あのまま負けてたら藤本采配以上に叩かれてたはず
あれではオリの山本から点取るのは無理

283 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 09:41:09.23 ID:IMUBTzHD0.net
>>262
澤村の戦犯回避力は異常

265 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 08:16:03.40 ID:sffSu4aH0.net
佐々木ろーきを
檻の1戦目にぶつけないとつまらんな

ここで過保護じゃガッカリ
投げれるだろ?

272 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 08:31:09.80 ID:s6clop1c0.net
>>265
登板間隔あいてないし無理だろ。

277 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 09:03:43.91 ID:Sh22eVdg0.net
広島横浜と同じような結果になったな
セパ一位同士が対戦して一位二位、広島とロッテが三位決定戦でも良い気がしてきた

279 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 09:19:54.75 ID:VI1+r0zF0.net
>>277
三位決定戦って、なんか面白そうだな

280 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 09:20:02.14 ID:VI1+r0zF0.net
>>277
三位決定戦って、なんか面白そうだな