藤岡選手の同点3ランホームランは圧巻でしたね。試合終了間際の大一番での活躍は、本当にエキサイティングでした。

201 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 03:01:23.46 ID:QOaJlu2D0.net
>>186
12回までやってなんで成立してないと思った




204 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 03:04:11.02 ID:hTG4pSsS0.net
>>195
コールドゲーム扱いなんのね
一昨年のファイナル巨人ヤクルトでも同じ状況なったみたいだけど見てなかったわ

208 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 03:16:33.41 ID:CV1krDmz0.net
>>204
以前は12回表終了時に同点なら12回裏までやってたよ
ソフトバンクの松中が12回表終了時にルールを知らず飛び出して、その後にルール改正されてコールドゲーム扱いになった

210 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 03:23:57.73 ID:hTG4pSsS0.net
>>208
あ~あったあったフライング
何か認識が合わないと思ったけどいつからか変わってたのね

205 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 03:06:14.04 ID:6r+hLR0C0.net
>>70
それを言うなら包含贔屓な
難しい言葉を背伸びして使うなや恥ずかしい

229 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 05:29:54.81 ID:yNJD3w8V0.net
>>205
判官贔屓の判官は義経のこと

232 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 05:46:36.09 ID:B2imJ32P0.net
>>205

239 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 06:24:30.59 ID:hjOUuMKe0.net
>>27
延長戦無しで9回引き分けでロッテかと思ってたわ・・・
2位のアドバンテージどうすんの?

244 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 06:51:56.91 ID:o+6bMd940.net
>>239
アドバンテージはホームでできるってのと、今回はロッテは3試合で5分以上の成績で勝ち上がり
次のオリとの対戦はオリックスが一勝した状態でスタート

249 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:03:25.71 ID:3I5d6TPA0.net
3-4xもまた語り継がれることだろう。

250 名無しさん@恐縮です :2023/10/17(火) 07:13:31.11 ID:uMSIBJ6j0.net
>>249
3回戦3ー4xですね