1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/28(土) 03:05:26.41ID:EHbN4hR59
1/28(土) 3:00配信 日刊スポーツ
球界屈指の剛腕が、幕張のマウンドに帰ってくる。ロッテが、前レッドソックスの沢村拓一投手(34)を獲得することが27日、分かった。今オフ、フリーエージェント(FA)になって、日米複数球団との争奪戦の中、ロッテも参戦。20年シーズン以来3シーズンぶりの復帰で、18年ぶりのリーグ優勝に向け、最強のピースが加わる。
◇ ◇ ◇
日米の複数球団による争奪戦の中、熱意を示したのが古巣のロッテだった。メジャーか、日本球界復帰かで熟考する中、水面下で動向を調査。沢村の決断を尊重する思いを示した上で、即条件提示する準備を進めながら交渉の場を持ち、熱い思いとともに複数年契約を提示したとみられる。
20年シーズン途中に巨人からロッテにトレード移籍。リーグ2位でのCS進出に大きく貢献した。同年オフに海外FA権を行使し、レッドソックスへの移籍を決断したが、残留交渉の席上で背番号「14」、複数年の大型契約で熱意を伝えた。当時から2年が経過したが、球団の思いは変わらなかった。
メジャーでは2年間プレーし、104試合に登板し、6勝2敗、防御率3・39と安定した成績を残した。起用法が複雑だった昨季も49試合に登板し、1勝1敗、防御率3・73をマーク。150キロ後半の速球、スプリットは健在で米球界関係者によれば、複数の大リーグ球団が水面下で調査したが、ロッテの熱意が沢村の心を動かしたようだ。
ロッテは昨季途中から守護神を務めたオスナがソフトバンクに移籍した。通算182セーブの益田も控えるが、ブルペン陣の強化は上位進出へ必須な状況。メジャーリーグでも超ハイレベルなア・リーグ東地区で力勝負を挑んだ沢村が加われば、強固な「勝利の方程式」の形成に直結する。
交渉が長期化した中でもトレーニングは継続し、調整は順調に進む。今月は沖縄で巨人鍵谷とともに自主トレ。自身のインスタグラムで動画を公開したように、すでに複数回ブルペン入りし、例年通りの仕上がりの良さをアピールする。投手コーチ時代に慕った吉井新監督のもと、18年ぶりのリーグ優勝に向け、剛腕をフル回転する。
◆沢村拓一(さわむら・ひろかず)1988年(昭63)4月3日、栃木県栃木市生まれ。佐野日大から中大を経て、10年ドラフト1位で巨人入団。11年新人王。15年からリリーフ、16年に最多セーブ。20年9月、香月一也とのトレードでロッテ移籍。同年オフに海外FA権を行使しレッドソックスへ移籍。13年WBC、15年プレミア12日本代表。183センチ、96キロ。右投げ右打ち。
https://news.yahoo.co.jp/articles/940e1b28b0b50388e6b095f7985d0ab8e9206b50
球界屈指の剛腕が、幕張のマウンドに帰ってくる。ロッテが、前レッドソックスの沢村拓一投手(34)を獲得することが27日、分かった。今オフ、フリーエージェント(FA)になって、日米複数球団との争奪戦の中、ロッテも参戦。20年シーズン以来3シーズンぶりの復帰で、18年ぶりのリーグ優勝に向け、最強のピースが加わる。
◇ ◇ ◇
日米の複数球団による争奪戦の中、熱意を示したのが古巣のロッテだった。メジャーか、日本球界復帰かで熟考する中、水面下で動向を調査。沢村の決断を尊重する思いを示した上で、即条件提示する準備を進めながら交渉の場を持ち、熱い思いとともに複数年契約を提示したとみられる。
20年シーズン途中に巨人からロッテにトレード移籍。リーグ2位でのCS進出に大きく貢献した。同年オフに海外FA権を行使し、レッドソックスへの移籍を決断したが、残留交渉の席上で背番号「14」、複数年の大型契約で熱意を伝えた。当時から2年が経過したが、球団の思いは変わらなかった。
メジャーでは2年間プレーし、104試合に登板し、6勝2敗、防御率3・39と安定した成績を残した。起用法が複雑だった昨季も49試合に登板し、1勝1敗、防御率3・73をマーク。150キロ後半の速球、スプリットは健在で米球界関係者によれば、複数の大リーグ球団が水面下で調査したが、ロッテの熱意が沢村の心を動かしたようだ。
ロッテは昨季途中から守護神を務めたオスナがソフトバンクに移籍した。通算182セーブの益田も控えるが、ブルペン陣の強化は上位進出へ必須な状況。メジャーリーグでも超ハイレベルなア・リーグ東地区で力勝負を挑んだ沢村が加われば、強固な「勝利の方程式」の形成に直結する。
交渉が長期化した中でもトレーニングは継続し、調整は順調に進む。今月は沖縄で巨人鍵谷とともに自主トレ。自身のインスタグラムで動画を公開したように、すでに複数回ブルペン入りし、例年通りの仕上がりの良さをアピールする。投手コーチ時代に慕った吉井新監督のもと、18年ぶりのリーグ優勝に向け、剛腕をフル回転する。
◆沢村拓一(さわむら・ひろかず)1988年(昭63)4月3日、栃木県栃木市生まれ。佐野日大から中大を経て、10年ドラフト1位で巨人入団。11年新人王。15年からリリーフ、16年に最多セーブ。20年9月、香月一也とのトレードでロッテ移籍。同年オフに海外FA権を行使しレッドソックスへ移籍。13年WBC、15年プレミア12日本代表。183センチ、96キロ。右投げ右打ち。
https://news.yahoo.co.jp/articles/940e1b28b0b50388e6b095f7985d0ab8e9206b50
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:40:07.31ID:/vc6e9Wj0
>>1
20年9月、香月一也とのトレードでロッテ移籍
その香月ってやつは今どこで何してんの?
巨人に香月なんでピッチャーいたか?
20年9月、香月一也とのトレードでロッテ移籍
その香月ってやつは今どこで何してんの?
巨人に香月なんでピッチャーいたか?
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:06:14.81ID:Fk33fSxe0
普通に向こうでやれそうなのにな
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:08:27.79ID:XrCB3mHE0
>>2
防御率はそこそこだけど請け負ったランナー返しすぎなよのね
これは数字でもちゃんと出てる
メジャーにはその辺もうバレてるんでいい契約貰えない
防御率はそこそこだけど請け負ったランナー返しすぎなよのね
これは数字でもちゃんと出てる
メジャーにはその辺もうバレてるんでいい契約貰えない
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:10:52.43ID:q5YxT0RJ0
へぇー
メジャーって巨人よりレベル低いんか
メジャーって巨人よりレベル低いんか
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:15:07.45ID:63olr/fk0
>>5
原が沢村嫌ってて干してたからな
原が沢村嫌ってて干してたからな
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:42:54.44ID:xp0tegMy0
>>10
捕手のウナギイヌのパワハラ体質も見ていて沢村が気の毒だった
捕手のウナギイヌのパワハラ体質も見ていて沢村が気の毒だった
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:49:49.28ID:kHinjDRz0
>>38
中央の後輩だからなのかな?同じ中央OBでもロッテには仲が良い美馬と井上がいるからな
中央の後輩だからなのかな?同じ中央OBでもロッテには仲が良い美馬と井上がいるからな
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:12:09.15ID:q5YxT0RJ0
ってかボランコ、メルセデス、澤村とか巨人の選手めっちゃ取ってるやん
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:40:47.92ID:cqmXMlcv0
>>9
ロッテジャイアンツや
ロッテジャイアンツや
42 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:50:18.19ID:ocuR8e//0
>>9
村田修一コーチや小坂誠コーチも追加で
村田修一コーチや小坂誠コーチも追加で
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:16:55.94ID:fn9+Bmc60
巨人取っとけよw
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:18:21.10ID:8/aZVepP0
>>12
原が沢村嫌ってるから
原が沢村嫌ってるから
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:18:08.91ID:Z9+pN5ms0
マジか
澤村はまだアメリカにいた方がいいと思ってた
むしろ、筒香と菊池はもう帰るべし
アメリカではそんなもんだと結論出てる
澤村はまだアメリカにいた方がいいと思ってた
むしろ、筒香と菊池はもう帰るべし
アメリカではそんなもんだと結論出てる
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:22:46.66ID:7cP9ghI40
>>13
逆や
全然通用しなかった
WHIPがズタボロで1年目はfWARがマイナス
2年目もfWARだと0.0
逆や
全然通用しなかった
WHIPがズタボロで1年目はfWARがマイナス
2年目もfWARだと0.0
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:20:20.77ID:7cP9ghI40
しかし、日本の記者は相変わらずレベルが低いな
防御率じゃなくてWHIPやWARで見ないと
記事の内容が昭和だわ
防御率じゃなくてWHIPやWARで見ないと
記事の内容が昭和だわ
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:23:12.72ID:Z9+pN5ms0
>>18
野球は年輩がメインの客だから、そんな馴染みのない他国の指標出されても分からないから、変えにくいっぽい
野球は年輩がメインの客だから、そんな馴染みのない他国の指標出されても分からないから、変えにくいっぽい
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:26:28.93ID:Z9+pN5ms0
>>22
150台投げられてスプリットがキレたらメジャーでいけるって説は嘘だったと証明された訳だな
150台投げられてスプリットがキレたらメジャーでいけるって説は嘘だったと証明された訳だな
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:27:36.35ID:7cP9ghI40
>>26
正直、澤村以上の4シーム平均球速のリリーフって
平良くらいだもんな
その平良も先発転向やし
正直、澤村以上の4シーム平均球速のリリーフって
平良くらいだもんな
その平良も先発転向やし
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:26:49.17ID:5Y79QKh30
>>22
野球殿堂板でも未だに打率至上主義だからなw
野球見てるのが殆どジジイだし、ジジイはOPSにすら対応できない低脳化石ばっかw
野球殿堂板でも未だに打率至上主義だからなw
野球見てるのが殆どジジイだし、ジジイはOPSにすら対応できない低脳化石ばっかw
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:29:11.72ID:7cP9ghI40
>>27
でも澤村が通用した説はヤバイだろ
FIPやWARとかは普通のサイトでは載ってないから
把握してなくてもしょうがないが
WHIPの時点で明らかにヤバイ数字なのに
まぁ、スポーツ記者ならWARやFIPくらい把握していて当然だとは思うが
でも澤村が通用した説はヤバイだろ
FIPやWARとかは普通のサイトでは載ってないから
把握してなくてもしょうがないが
WHIPの時点で明らかにヤバイ数字なのに
まぁ、スポーツ記者ならWARやFIPくらい把握していて当然だとは思うが
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:20:37.83ID:XrCB3mHE0
この辺の数字が酷すぎる
リリーフだと防御率あんま当てにならない
得点/引継走者 48% (ア・ワースト5位/リリーフ93人)
WHIP 1.42
FIP 4.16
リリーフだと防御率あんま当てにならない
得点/引継走者 48% (ア・ワースト5位/リリーフ93人)
WHIP 1.42
FIP 4.16
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:24:55.85ID:7cP9ghI40
>>19
正直、成績がかなり上振れしている状況でもアレだったからな
正直、成績がかなり上振れしている状況でもアレだったからな
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:26:28.77ID:7cP9ghI40
澤村とか4シーム平均球速154.4のスペックで
メジャーだとまったく通用しなかったからな
千賀も通用しなくても不思議じゃねえわ
今は打者より投手の方が通用しなくなっているからな
マエケンが最後に活躍した投手だろ
(短縮シーズンとはいえ歴代2位のWHIP叩きだしたし)
メジャーだとまったく通用しなかったからな
千賀も通用しなくても不思議じゃねえわ
今は打者より投手の方が通用しなくなっているからな
マエケンが最後に活躍した投手だろ
(短縮シーズンとはいえ歴代2位のWHIP叩きだしたし)
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:42:18.44ID:zkwepfsY0
>>25
千賀は落ちる球あるからそんな酷いことにはならんでしょ
千賀は落ちる球あるからそんな酷いことにはならんでしょ
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:50:40.91ID:QgixPD0U0
防御率の額面通りの成績じゃないったって
山口とか考えたら2シーズン中継ぎやってWARマイナスじゃないんだから
下の方のレベルでは大したもんじゃん
山口とか考えたら2シーズン中継ぎやってWARマイナスじゃないんだから
下の方のレベルでは大したもんじゃん
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:02:39.92ID:5ortsVPd0
>>43
回跨ぎとか普通にさせられてたから
むしろ数字より評価しないとあかんからな
回跨ぎとか普通にさせられてたから
むしろ数字より評価しないとあかんからな
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:03:14.92ID:OzWRtFV80
ロッテにいたの知らんかった。
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:03:49.52ID:/vc6e9Wj0
>>47
普通これだよな
俺は巨人→広島→メジャーかと思ってたわ
普通これだよな
俺は巨人→広島→メジャーかと思ってたわ
コメント
コメントする