(出典 tk.ismcdn.jp)


接戦だったしな。

250 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:18:20.59 ID:YT7DXsWH0.net

>>239
古田貯金デカいわ
短期決戦であんなに頼りになる捕手は他におらん





251 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:18:31.61 ID:sp/HGZn3M.net

怪我明けの吉田を守備につかせたのは完全に中嶋の失敗だったな
山本なんやから守備を固めて1点勝負を狙ったほうが良かった


252 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:18:46.42 ID:snPWPoam0.net

>>244
言うて去年一昨年と一番人気球団同士の日本シリーズやったけどアンチ巨人しか楽しんでなかったぞ


256 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:19:38.08 ID:Kp8xCDbaa.net

>>252
まあオール*スは面白かったからセーフや


262 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:20:11.17 ID:I8Wh2pq8d.net

>>252
オリヤクのファンよりアンチ巨人の方が人数多いからな
というか野球界における最大勢力がアンチ巨人まである


282 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:24:22.14 ID:PZwXgRmM0.net

>>262
去年の日本シリーズつまらんつまらん言うけど正直なんJはクッソ盛り上がったしな
この1年ずっと8タテの話してるくらいやし


272 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:22:14.68 ID:oLPw8Xiu0.net

>>252
アンチが多かったからお通夜でもそれなりに観る層がいた事実


253 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:18:50.02 ID:yk7/RFwX0.net

エラー云々は去年こんなことやってるようなチームが言えた事やないやろ

(出典 i.imgur.com)


259 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:19:52.99 ID:srlvbwhh0.net

>>253


268 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:21:18.08 ID:PZwXgRmM0.net

>>253
これ擁護してる解説いてドン引きしたわ
どうせ周東だから走られるしオッケーみたいな


280 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:24:14.23 ID:eJweKNwd0.net

>>253
スライディング失敗して刺さって回転しちゃったのに無理して適当に投げてるよな


290 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:25:28.90 ID:KmgmUiaxa.net

>>253
回転した勢いで手放してしまったのなら仕方ないけど
回転しながら一塁へ送球しようとしてるのが質悪い

悪送球になって余計な進塁を許すが分かりきってるやん


254 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:19:01.04 ID:KEecxDND0.net

>>246
野村時代は隔年で外人ガチャ当たり引いて勝ってたで


257 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:19:44.38 ID:WNpqwd9/M.net

>>254
誰や?


270 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:21:33.95 ID:3EiV4IqpM.net

>>254
9293 ハウエル
95 ブロス
97 ホージー

確かに


269 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:21:25.81 ID:7C4l6yF60.net

ソフトバンクが強すぎるだけだったな
ソフトバンクが強いことでパリーグの他の球団も鍛えられて強くなる
でも今年はソフトバンクが弱いからパリーグ全体のレベルも下がってる


284 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:24:36.54 ID:oLPw8Xiu0.net

>>269
山賊打線西武はフツーに日本シリーズみたかったからそこだけは空気読んで欲しかった


273 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:22:52.54 ID:l1fpQa9o0.net

>>248
初回の立ち上がりだけバタついて昨日みたいなミットの逆行くようなピッチングする
それ以降はコントロールもビッタビタになるし変化球のキレも昨日より小さく鋭い感じになる


292 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:25:41.13 ID:r8zIJsAG0.net

>>273
サンガツ
変化が小さいことがいいことなんか?


276 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:23:30.57 ID:upGW2jk30.net


(出典 i.imgur.com)


286 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:24:50.07 ID:3EiV4IqpM.net

>>276
次は池山監督あるんかな


278 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:23:34.12 ID:Hk0wS0itd.net

巨人より記憶に残る試合したのかよ?
すぐ忘れ去られるぞ


281 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:24:16.41 ID:nYYsaj07p.net

>>278
巨人サイドは忘れて欲しそう


289 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:25:26.67 ID:D75bGCM00.net

巨人も来年以降日シリ出たら同じくらいやれるやろ
知らんけど


293 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:26:18.45 ID:snleIM+Op.net

>>289
巨人は来年も弱いから日シリには行けないぞ


291 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:25:38.26 ID:HRpUhsw90.net

巨人の9連敗に隠れてるけど
広島も4連敗中


295 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:26:41.13 ID:PZwXgRmM0.net

>>291
広島は1勝1敗からの4連敗やしまあ


294 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:26:37.16 ID:2n/q3eHO0.net

このシリーズつまらなかったって言ってる奴去年の方が巨人煽れて楽しかったとか言う煽りカスしかおらんくて草


296 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:26:54.69 ID:8WRaOjwh0.net

日本シリーズ第5戦

2010年 ある
2011年 ある
2012年 ある
2013年 ある
2014年 ある
2015年 ある
2016年 ある
2017年 ある
2018年 ある
2019年 ない
2020年 ない
2021年 ある


297 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:26:54.97 ID:kRQaOBG50.net

というかなんでこんなクソ寒い時期に野球やってんの?


298 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:27:01.06 ID:zDPYuSsl0.net

正直貧打とミスだらけでおもろかったの5戦目くらいやろ


299 風吹けば名無し :2021/11/28(日) 07:27:11.14 ID:COHcO8FK0.net

巨人は毎年失速するんだし日本シリーズなんか現状のやり方じゃ勝てるわけない