(出典 times.abema.tv)



1 ボラえもん ★ :2021/07/18(日) 13:13:32.35

 時事通信の世論調査(9~12日に実施)で、支持率はついに29.3%となり、危険水域に入った菅内閣。
しかし、菅義偉首相は超ポジティブな言動で周囲を驚かせている。官邸関係者がこういう。

「この間の動きを踏まえれば当然の数字ではありますが、やっぱり衝撃的な数字でした。
それでも菅首相は異様に強気で、五輪、ワクチンの一辺倒です。五輪もワクチンも今やネガティブな要素になっているのですが、
このふたつを成功させさえすれば、自分はまだいけると思えるポジティブさは一体、どこからくるのか……」

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。
菅首相に有観客を再び、提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、有観客の提案を事実上、認めたという。

「菅首相もIOCのバッハ会長と同じで、あわよくば有観客、と本気でまだ思っています。
大会が始まりさえすれば、そのような機運が盛り上がってくると、丸川五輪担当相、橋本組織委会長、武藤事務局長らと何とか一部を有観客でと検討を始めています。
バッハ会長は一貫して有観客にこだわり、その圧力に押され、5者協議では誰も口火を切らず、丸川大臣と橋本会長は最後までダンマリだったそうです。
武藤事務総長は『無観客は小池知事が決めた』と弁明していました」(同前)

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/378b4c36904823c7388564853ae7bb47ac585d90

★1が立った時間:2021/07/18(日) 10:36:54.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626576838/





9 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:15:40.70

これもう国民はノーマスクで酒飲みに行っていいよね?
国が裏切ったんだからさ


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:37.94

五輪の感染楽しみ


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:51.42

>>22
儲けるのは自分だけど失うのは他人だし


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:18:35.26

隙あらば入れようとして笑えるw


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:15:46.97

今更誰入れるんだよ?
観戦したい上級の知人友人だけか?


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:20:03.32

じゃあ中止にしようか(´・ω・`)


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:16:23.01

さすが菅さんGJだね


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:15.85

ここで
IOCに従い
何でもかんでも膝まづいたら
GHQ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:16:27.62

昨日のサッカーもそうだけど親善試合は客居て本番いないとがギャグだよな


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:33.79

>>1
盛り上がるからコロナ対策で無観客なんでしょ
アホですか?


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:15.30

>>17
チケット無効学生動員を閣議決定


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:52.02

オリンピックで感動して支持率上がる?
バカにしてんのか


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:22.40

マスコミ世論に流されて右往左往

尾身にも全くエビデンスがなく、科学よりも感情だけで感染対策やってる*な日本


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:19:35.28

いっそのこと緊急事態宣言解除して有観客にしたらおもしろいかも
五輪後にコロナ感染者が6桁ぐらいまで増え、自民党がボロボロになるところがみたい


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:17:33.58

>>18
開会式は音楽無しだけど


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/18(日) 13:18:31.00

菅にあだ名つけるとしたら?