ようは年金をもらえる74歳までに*でくれってことですよ
【労働悲報】経済産業省「『現役世代』を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」
-
- カテゴリ:
- 生活全般
ようは年金をもらえる74歳までに*でくれってことですよ
新型コロナウイルスについて東京都は3日、新たに716人の感染を発表しました。14日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4306689.html
結婚期間中の財産分与して慰謝料払えよな
それが離婚すると言うことだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b1ebfb4e8d53eef357c3619b552147fb730b3b
元東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)が28日、自身のツイッターで、
東京都議選の投票が間近に控える中、過度の疲労で静養している小池百合子都知事について
「ありえないこと」「理解不能」と不満を募らせた。
舛添さんは「私は政党の党首も経験したが、自身の党の候補者のためには、昼間は全国くまなく走り回る。
また、夜は大小のメディアの討論会などに参加して、支持を訴える。分刻みで戦い、疲れている暇はない。
天下分け目の関ケ原で、徳川家康や石田三成が過労で静養するというのはありえないことは誰でも分かる」と憤り、
「過労くらいで1週間も戦のときに休むのは政治家失格」と厳しく指摘した。
舛添さんは都知事時代、全身麻酔で股関節を切除し、人工関節に置換する手術を受けたが、
手術の翌日から病室で公務にあたった経験を語り、「リモートでも大半の公務はできる。
小池都知事の動きは、私には理解不能である」と、取り付く島もなかった。
【ジュネーブ共同】
Cへは「選手が千人程度、監督、コーチが1500人程度」と明らかにした。
ワクチンは参加選手に接種を推奨するが、義務化はしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eee5b317c16c25dce6ce7282197fb43c9bbbd03
★1が立った時間:2021/05/06(木) 20:52:54.66
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620301974/