高校時代は投手だったみたい
◇2日 オープン戦 オリックス6―6ロッテ(京セラドーム大阪)
自慢の長打力をさく裂させた。1軍デビューを目指すロッテのプロ3年目、山口航輝外野手(20)が今季初のオープン戦となったオリックス戦にスタメン出場。7回のタイムリーを含めて2本の二塁打を放った。
「単打を打っておけば、いつか打球は上がっていくと思った。試合ではいい感じで打球が上がって長打2本」。4回に先発田嶋から左中間フェンス直撃の一打を放ち、同点で迎えた7回無死一塁では3番手・左腕山田の初球を振り抜き、右中間を深々と破った。
本職は外野ながらキャンプからは一塁でプレー。2月の練習試合では計10試合で29打数9安打を記録しており、オープン戦初戦を含めて3試合連続で4番に抜てきされ、対外試合の打率はこの日の2安打で打率3割2分4厘となった。
これからはオープン戦に近く合流する見通しとなっている主力のレアードや井上とのレギュラー争いが本格化する。井口監督も「チーム内でいい競争ができている」と有望株の大活躍にうれしい悲鳴だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/984be403b1a49aad33008600ab456385935ec216
/2(火) 19:43配信
>>1
なんで外野手が内野手のレアードやアジャとレギュラー争いするんだ?
>>18
>>27
外野はマーティン藤原は決まりで残り1枠を荻野と今年好調の岡と争う感じだし、余裕があるなら和田も試したい
山口は長打タイプという事でファーストやDHを通年はたらかない井上や手術明けのレアードと競うって事じゃね
この間の試合見てる限りあんまりファースト上手くなかったけれど
巨人・今村とトレードだな
ロッテで高卒右の大砲ってレア種だな
去年も西川を取ったがいままでこういうタイプは取らなかった
>>3
立川 大村
>>3
安田
>>5
安田は左
>>3
大塚明忘れんな。名前しか覚えてないけど。
平沢は何してんの?
強打の二刀流ロッテ柳田はドコ行った?
ロッテはドラフト有望選手を高確率で捕っている(確か抽選含めての1位指名率が12球団で1位)のに球団成績がパッとしないのは何故なの?
>>8
去年2位だが?
ロッテの周東もいつの間にか消えたなw
普通にレアード使うだろ
去年クラスターで2軍のベンチクラスですら1軍の試合に出てたのに
出てなかったのは山口と佐々木朗くらいか
レアードには勝てないだろいくなんでも
来年デブと勝負くらいと思ってたが今年入れ替わるかもな
福田は何してんの?
第3形態くらいまで*してた魚みたいなマスコット?どこいったん
二塁打打?
山口はレフトやな
秋田・明桜高校時代は吉田輝星のライバルだったな
2年決勝時のケガが無ければ投手のままだったかもしれん
>>23
関西からの選手とはいえ東北の高校出身では久々に長打ある選手になりそう
井上ヤバい
どんぐりだから打てるやつはレギュラー
いや外野守らせろよ
こいつはかなりのパワーで先が楽しみな打者と思う
ちょっと本物っぽいな
吉田輝星も今年ブレイクしそうだし楽しみ
2018年のドラフト組では8位の土居も期待できそうだな
コメント
コメントする