KDDIは3月、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2480円(税抜き)の新しい携帯料金プランの提供を始める。
NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安く、携帯大手で最安となる。
菅義偉政権の携帯料金引き下げ要請を受けた大手3社の対応がひとまず出そろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610443941/
>>1
あれあれあれ、通話料は?
>>1
Wifi構築しているから20Gも要らんわ。
>>1
これは結局UQより500円安いのでは?
UQはさらに下げるのか?
消えるのか??
>>61
BIGLOBEもあるんだし
UQは役目終了だよ
>>1
20GBで2480円?
じゃあ、5GBを620円で提供しろ
そしたら考えてやる
>>1
ドコモとかと違ってauのプランに5分通話無料とか付いてないなら
条件違うから最安値ってことにはならないんじゃないの?
>>1
本気の※
今回は何個※付いてる?
>>5
※ただし2480円プランはイケメンに限る
とかまで追加されてそう
正式には明日午前発表か
他社より500円安いということは間違いなく何らかの条件付きだろうな
>>6
無料通話はつかないだろうな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012810731000.html
関係者によりますと、KDDIは主力のauに20ギガバイトで月額2480円の新たな料金プランを導入する方針を固めました。
この金額に、音声通話や追加でデータを使用する料金を加え、利用者の使い方に応じて実際の料金を設定できるようにするということです。
>>10
音声別??はあ???
>>22
メッセージアプリの通話で十分という人向けだな
>>10
つまりahamo-無料通話、ってことか
ahamoと同等ではないんだな
>>10
やっぱこういう事かよ
しょーもな
>>10
めんどくセー会社だな、ここは
※1※2※3※4※5※6※7※8※9※10※12※13※14※15※16※17※18※19※20
※21※22※23※24※25※26※27※28※29※30※31※32※33※34※35※36※37※38※39※40
※41※42※43※44※45※46※47※48※49※50※51※52※53※54※55※56※57※58※59※50
※61※62※63※64※65※66※67※68※69※70※71※72※73※74※75※76※77※78※79※80
※81※82※83※84※85※86※87※88※89※90※91※92※93※94※95※96※97※98※99※100
※101※102※103※104※105※106※107※108※109※110※111※112※113※114※115※116
※117※118※119※120※121※122※123※124※125※126※127※128※129※130※131※132
※133※134※135※136※137※138※139※140※141※142※143※144※145※146※147※148
>>12
まとめサイトの荒らしみてえになってんな
以下※禁止
※を書き込んだら、一生彼女できない病になる
>>32
嫁いるから、彼女はいらない。
※おおっと※
>>37
※いしのなかにいる※
それよりUQとワイモバは何してんの?
今んところ存在意義無いやろ
>>47
それぞれauとSoftbankに統合とか?
そろそろ1G1000円出して欲しい
>>55
そんなもんMVNOで昔から普通にあるから今更いらんだろ
※使い切ったら速度が128k
※追加1Gに付き500円
※契約にはMNPからの乗り換えのみ
※契約開始から半年間の料金です
このくらいはありそう
>>59
カケホは別料金でな
500円安いんじゃ無料通話は無しだろ
5分10分無料通話オプションで付けると他社より
高くなるってところだな
>>60
>>10に音声は別と明記してるぞ
おそらく5分通話はオプションだよ。
付けると他と横並びの2980になるはず。
>>89
テザリングと海外ローミングは?
コメント
コメントする