「佐々木は契約金1億円と年俸1600万円+出来高5000万円という満額、即戦力待遇で入団しています。
それなのに練習以外の佐々木の仕事といえば、ブルペンにロジンバッグやドリンクキーパーを運ぶ荷物持ちぐらい。
あとは、ロッカーや室内練習場で試合を見る程度です。現在のロッテはFAで入団した外様には手厚く、生え抜きにはかなり渋チンです。
かたくなな1軍帯同に『登録されてないのに1軍最低保証年俸が来年も払われるのか』などと、やっかみの声まで上がっているほど」(球界関係者)
故障の状況すらわからない中、トレーニングと下働きを繰り返す日々……。吉井コーチの指示だけに従っている様子なのだが、実は彼も伝達役にすぎないというのだ。
その背景として、佐々木の育成に絶対的な権限を持つ「影のコーチ」の存在が浮上している。
「筑波大学野球部の監督で、野球の動作解析を研究している、川村卓准教授(50)のゴーサインが出ないとマウンドに立てないようです。
実は吉井コーチは14年より同大大学院に在籍し、川村准教授に師事していました。大船渡高校の國保洋平監督(33)も同大OBで、川村准教授を師とし、高校時代から成長過程にある佐々木の体をチェックしてもらっていた。
現在、キャッチボールをするにしても、体のデータを報告しながらOKが出た時だけ行っているようです」(パ・リーグ関係者)
にわかには信じられない話だが、佐々木の育成に関して権限があるのはアマチュアサイドであり、井口資仁監督(45)や鳥越裕介ヘッドコーチ(49)はもとより、
契約をして年俸を支払っているロッテ球団は口出しができないありさまだというのだ。その経緯は昨年のドラフト会議にまで遡る。
「佐々木サイドにとってロッテは意中の球団ではありませんでした。ロッテが交渉権を得ると、佐々木サイドは初交渉までに時間をかけてアメリカ行きも視野に入れていたといいます。
結果、是が非でも金の卵を獲得したいロッテに対し、川村氏が提案する年度ごとのイニング制限や体作りに関する育成プランに従うこと、状態を報告してもらうために吉井コーチを橋渡し兼お目付け役とすることを条件に契約が成立したともっぱらです」(パ・リーグ関係者)
ロッテと本契約を交わしたのはドラフト会議から1カ月以上たった11月末日。
「170キロを投げるスーパースター」を作り上げるため時間を費やし、慎重に育成するというアマ球界の夢をプロがのんだ構図となっているのだ。ただし、吉井コーチが佐々木に付きっきりとなれば、当然ながら他の投手たちの管理は疎かになってしまう。
「あまり目立ちませんが、ロッテ投手陣の防御率は4点台半ば(8月27日現在)で、首位争いをしているのが奇跡的なレベルです。吉井コーチも佐々木に構うばかりではなく、投手陣の立て直しに本腰を入れなくてはなりません。
日本ハム時代には投手を守るために監督やGMとも言い争う熱血コーチだっただけに、研究に関しては一目置いているとはいえ、アマの先生の言いなりという状況には苦々しい思いでしょう」(スポーツ紙デスク)
一方、ボロボロの投手陣を犠牲にしても、現時点でMAX163キロのポテンシャルを完成形に仕上げることは容易ではないようだ。
「佐々木が投げる160キロを超えるストレートは、高く足を上げて下半身のパワーを上半身に大きく伝達するフォームで成り立っている。
ところが、上半身への負担は大きく、肩や肘を故障する原因になる。それに耐えうる体作りをしている段階だというのは理解できるが、どんなに体を鍛えても靱帯や関節は強化できないよ。
だから体全体のバランスを鍛えてそこに至るという方法論を取るんだろうが、これに耐えられる体を手にするのにいったい何年かかるのかまったくわからない。ストレートだけ速くなっても試合が作れなければ使いものにならないからね」(球界OB)
完成形が第三者には見えない、不可解な育成プログラムの成果が披露される日はいつ来るのだろうか。
すげーな
プロよりアマのほうが権限上なんか
「登板ゼロ」佐々木朗希に“影のコーチ”が浮上「井口監督も口出しできない」
https://asagei.biz/excerpt/19882?all=1
やばくね?
佐々木のせいで投手ボロボロとか敗退行為やんけ
クソロッテって佐々木に荷物持ちさせてんのかよ
マジ引くわ
>>7
えぇ…
ルーキーなら当たり前やろ
>>7
ほんそれよ
クソ球団は最初から指名すんなよ
なソ
一軍帯同してるのに井口が知らんのはそういうことやろな
崩壊して首位争いって
哀れな球団やな
これは労基
てか出だしの高卒に満額払ったから即戦力ってのが意味わからんわ
吉井コーチが他に目をかければ防御率が良くなるというオカルト
崩壊(2位)
>>21
オリのおかげ
パリーグ関係者とかいうふわっふわの存在
>>22
ワイもパTV利用してるから関係者名乗ってええか?
>>26
それは傍観者です…
高卒ドラ1の鳴り物入りに即戦力待遇ってマジ?
>>23
田中マーとか藤浪レベルなんだから当然
160キロ投げるだけの選手っていうほど凄いか?
キンブリュリュ見たいなストレートやったら160キロでも意味ないやろ
>>34
みりゃわかるが明らかに奥川よりすごいじゃん
>>43
どこが?佐々木が智弁和歌山から23奪三振できるん?5回でバテるやろ(笑)
>>57
奥川が巨人阪神ヤクルトの見る目のない3球団しか指名しなかったのが全てだろw
>>43
投げてるの見たことないけどどう明らかなの?
>>34
キンブレルも160キロ投げたらマルティネスになるかも知れんって中日ファンが言ってた
>>51
それはないマルティネスは160投げる技巧派だから
>>87
ただのチートやんけそれ
ひっでぇ記事だな ロッテで投壊とかよく書けるわ
>>38
実際パリーグで防御率5位だぞ
>>45
詳細見ればわかるけどクッソ悪い奴が何人かおるから引き下げてるだけやぞ
>>55
それはどこのチームも同じだし言い訳にならんやろ
>>64
例えばどのチームや?
>>64
だから投手詳細見てから言えって
先発は他のチームと大差ないし勝ちパはトップクラスやぞ
>>55
チーム単位で見るならそいつら含めて判断せなあかんくない?
>>66
負け試合をそいつらになすりつけて大敗してるからな
勝ちも負けも接戦なことが即ち強いチームって訳でもないやろ
>>45
捨て試合で死体蹴りされてるだけだぞ 理想的な運用だろ
>>45
防御率5位でQS率1位とかいう4.50軍団だぞ
>>38
ソフトバンク以外全部投壊なんやろ
福田秀平は性格が良いからセーフ
いやプロなのにこんなことやってんの?
スタッフがやるもんじゃないのこういうの
めちゃええやん
大切に育ててる
やばすぎやろロッテ
>>47
敗退行為やんけ(笑)
ハム西武楽天ロッテ
この中でロッテ行くとか神様に嫌わてるよな
>>76
投手としては西武もなかなかキツい
>>76
佐々木 西武楽天日ハムロッテ
奥川 巨人阪神ヤクルト
1/12で1番最悪な組み合わせで草生えたわ
>あまり目立ちませんが、ロッテ投手陣の防御率は4点台半ば(8月27日現在)で、首位争いをしているのが奇跡的なレベルです。
ひどい
>>80
事実だから仕方ないね
投手だけじゃなくて野手だけ見ても首位争い出来るレベルの選手層じゃない
コメント
コメントする