(出典 win-tab.net)


わが日本の技術力は世界一!!!!!!

1 ■忍【LV31,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :20/02/20(木)12:44:32 ID:???


 今や日常の生活にスマートフォンが欠かせないという人は多いだろう。世界のスマホ市場で存在感を示しているのは中国や韓国の
メーカーであり、日本メーカーの影は薄いのが現状だ。中国メディアの百度は13日付で、日本の技術力は世界が認めるほど
すごいのになぜ日本は優れたスマホを作れないのかと題する記事を掲載した。

 記事は、日本には高い技術力を持つ企業が数多く存在し、中国や米国メーカーのスマホには日本企業の部品も数多く使われている
と指摘。しかしそれでも日本企業が「優れたスマホを作れない」のは納得がいかないと論じた。

 続けて、日本企業が世界で売れるスマホを作れない原因の1つは「新しい技術を積極的に試そうとしない」ためではないかと主張し、
現在の消費者たちが「まだ使えるスマホを持っていても、最新のスマホに買い換えようとするのは、新しいテクノロジーがもたらす体験
に価値があるからだ」と説明。こうした市場において、日本メーカーには新しい技術を試す「度胸がない」ため、消費者にとって魅力的
なスマホを生み出すことができないのだと論じた。

(以下略)

サーチナ 2月19日
http://news.searchina.net/id/1686981?page=1

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 107◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581118351/

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です   (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
-------------------------------------





2 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)12:48:58 ID:BA.iu.L1

国から補助金出てる中華メーカー相手だと勝負にならんからね。


3 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:01:22 ID:f6.ex.L1

日本社会は文系が権力を握っていて技術に理解を示さず目先の利益にとらわれ
自分の保身ばかり気にしているからな


70 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)23:24:39 ID:Hj.c0.L28

>>3
なるほど
その文系はアカに支配されている、と…


4 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:01:41 ID:3B.t3.L1

バックドア標準装備だと思ってるから中華スマホは買わない

ついてるのがバックドアだけじゃない可能性もあるしな


5 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:07:41 ID:Fk.zs.L1

ソフト面での技術力は高くない
ハードは作れても中身が作れない


6 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:17:41 ID:VR.zs.L1

>>5
孫受けや曾孫受けのIT土方がコンビニバイトの時給より安い給料でスパゲティコード作るからなぁ

日本産アプリで素晴らしいのはchmateぐらいじゃね?


9 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:42:24 ID:dt.sk.L9

ガラケー路線維持すりゃよかったのに
スマホはオシャレでガラケー時代遅れと宣伝しまくってたしな


31 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)21:14:59 ID:6S.kw.L1

>>9
その通り
ガラケーを素直に進化させれば良かったのに
悪戯にガラケーを*にして潰し
スマホと呼ぶ企画型コピー商品に全体重を乗せてしまった
iOSもAndroidも*みたいなOSなのに


32 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)22:12:08 ID:lw.iu.L1

>>31
スマホ作る仕事してた身からすると、なんでそんなにガラケーを神格化するのか理解できんな
ガラケー時代のOSのプログラムなんて大変で、お値段高い技術者必要なんだぜ
日本でしか売れないただのガラケーにスマホの何倍の対価払う気があるの?間違っても安くなんかならんぞ
AndroidをOSにしたガラケー風電話機くらいがメーカーとしては妥協できるところだが君はそれを否定してるしなぁ


34 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)22:29:16 ID:6S.kw.L1

>>32
ガラケーを神格化してるんじゃなくてiOSとAndroidがクソ過ぎって事
無駄に複雑でちょっと変わった事をしようとすると意図通り動かなくなるし
こっちは操作をしたら期待通り動くのが欲しいんだよ
それとAndroidみたいなスマホだと技術競争じゃなくコスト競争するしかないから
日本のメーカーが負けるのは必然だし
まだガラケーを進化させた方が勝ち目というか一定以上のポジションを確保出来る可能性があっただろうと


37 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)23:41:19 ID:EH.cz.L14

>>34
じゃあ、何だったらクソじゃないんだ?OSの実名を挙げてみろ

Androidがポンコツなのは事実だよ。スマホ作りって、
会社の中でSEやPGがやってることはAndroidのデバッグが主だからな。
だからといって、恐らく君が挙げるかもしれないレガシーなOSに
必要な機能を作り込んでいく費用、君は払わないんだろう?

Androidガラホにしたのは、当時のLTE対応を新規に作るのに
必要なコストをペイできそうになかったからだよ。
Androidなら既に処理が実装されているから金かからん。
これからなら5G対応も必要だね。

ガラケーなんて今じゃスマホより作るコスト高いのに、
それを安く売れというのが君みたいな人だけど、
ものの道理が分かってないからそういうことを恥ずかしげもなく言えるのだ


61 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)22:26:21 ID:3A.m8.L1

>>37
当時ちゃんと動いてたOSがあるんだからそれを無理のない範囲で改良してけば良かったと言ってる
むしろそんな慌てて追加する必要あったか?と
ゆっくり着実に改良すればコストも更新期間に応じて抑えられたろう
あとガラケーの開発が大変だったって理由として
非力なCPUに固執した、開発環境が整っていなかった、テストを真面目にやったって事がある
CPUに関しては日進月歩で今はずっとリッチなものが選べるようになってるし
開発環境にしても改善すれば良かっただけ、テストに関しては払うに値するコストである
地道に続けていれば一定の需要を掴んで国内メーカーも勝ち目の無いレースをするよりマシだったろう


57 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)16:42:50 ID:xO.cf.L9

>>32
じゃあガラケー開発され続けてたらガラケーだけ値段が上がり続けて今のスマホの何倍もの値段で売られてたの?


60 /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s :20/02/21(金)22:14:14 ID:YA.xm.L1

>>57
ガラケーの進化版としてスマホが出来たかも。
事実ガラケーの中にには、スライド型と言って筐体をスライドさせることで物理キーボード出すタイプのガラケーがあった。
画像
https://ascii.jp/elem/000/001/477/1477767/img.html


10 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)13:50:21 ID:z7.kw.L2

残念ながらもう技術力もないよ
20年以上に及ぶ官製デフレ不況ですっかり衰えた
今回も酷いことになってる


14 ■忍【LV31,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :20/02/20(木)16:19:02 ID:ZU.zs.L31

>>10
!aku
★アク禁:>>10


36 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)23:19:24 ID:aw.5j.L1

>>14
横から失礼
何でアク禁なのですか???
不適切な記載は全く見当たりませんが??


40 ■忍【LV0,作成中..】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :20/02/20(木)23:45:19 ID:Hn.zs.L1

>>36
IDで検索して下さいませ


19 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)19:31:23 ID:mA.wx.L1

こういう話とか、パソコンのOSを日本が持ってないとか、考えると、絶対どっかで日本に規制がかかっているんだろうなと思う。
古い話だが、御巣鷹山に墜落した日航機にはTRONの開発者が多数乗っていたという話。
日本独自でなんかやろうとするのは、本当に命がけになるんだろうな。


66 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)22:58:18 ID:jx.m8.L1

>>19
そんなのどこにでもあるやん
今だったら伝説になってただろうビルチェイスが*だり
この前もバスケットボールの大スターが*だし


21 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)19:44:02 ID:vf.2s.L1

日本のメーカーは
コンテンツ産業守る為の仕組みに注力して
ユーザーの利便性を無視し続けた

その結果、利便性だけ追求してれば良い
台湾勢 韓国勢に抜かれ、しまいには中国勢に抜かれた
これがここ20年ほどの動き

後は国内市場しかないからサポートも貧弱でOSの更新とか
自由度もなければ、頻度も少ないし、遅い
XperiaXZ3だってアンドロイド10に対応するって発表して未だにしてない


27 /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s :20/02/20(木)20:33:31 ID:mH.tx.L1

>>21
パソコン関連は、日本メーカーの下請けで作っていた台湾企業が力を付けたからな。


29 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)20:53:31 ID:CC.kw.L13

アイホンは全然高機能じゃなかったよ


30 名無しさん@おーぷん :20/02/20(木)21:03:09 ID:NH.xn.L1

>>29
マーケティングの勝利ではあっても、技術での勝利ではないよね。iPhoneに関しては。
枯れた技術での囲い込みと、UI、デザインでの差別化でマーケティングする戦略だった。


52 カール・リープクネヒト◆/0LwLWLbQT5R :20/02/21(金)13:08:24 ID:PE.xm.L13

電話事業は旧郵政省、デバイス機器製造は経済産業省か。縦割りだよね。
で、資金調達の証券、銀行と言う金融は財務省、金融庁か。縦割り細分化されて国家戦略の統合なんか及びもつかない。


53 カール・リープクネヒト◆/0LwLWLbQT5R :20/02/21(金)13:30:25 ID:PE.xm.L13

本気でイノベーションするんなら、採算度外視、戦力の集中運用が重要であって、”逐次投入“の愚は*てはならないと思う。
官民一体護送船団、こんなの当たり前田のクラッカーだよ。
常在戦場、為政者たる者、如何なる局面でも、その心構えでいなけりゃ。
採算度外視以外に発明の秘訣は無いと確信する。
それは民間だけでは不可能だ。
為政者に今が”戦時“であると言う危機意識が無いとダメ。


54 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)13:35:36 ID:gz.05.L1

バブル以前は常にそうだった
各企業は採算を度外視して、開発の向上と市場制圧に躍起であり
銀行は目先の収益ではなく、市場でのシェアの割合を基準として企業の「ランク」を決定し
融資の額を増やしていた
それが高度成長期における、日本の世界市場席巻の実態と仕組みだ。

それが今や、技術者と知財を特アに売り渡す経営者であるほど、銀行が優遇する始末
正確には、それ以外の企業の生存は許さない、というところか


58 FX-502P■忍【LV7,キングマーマン,N6】 :20/02/21(金)18:43:22 ID:s2.05.L7

結局のところ、売れる端末=安い端末でないかい
白物家電と似たような状況で、安い人件費で造れないとなると
どうしても高付加価値に寄らざるを得ないんでないかと思うが


62 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)22:31:34 ID:Ep.9q.L1

なんせ日本のメーカーの出すスマホは*だったイメージしかないわ

富士通のは電気カイロみたいに発熱してたし
OSのアップデートとかはまず無いし
*遅いし

であげくは、本体のメモリが海外製のより少ない癖に
*ほど余計なソフトをあらかじめ入れてやがる

まじでユーザー*にしすぎな仕様だった


67 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)23:01:18 ID:jx.m8.L1

>>62
キャリア縛りが原因じゃないの
それこそ5年前のスマホなんか買ったらユーザーはキャリアアプリをいかに減らすかみたいな戦いだった。
シムフリーで戦ってればよかったんだよ
一部の国産タブは良く出来てたよ。*だけど


63 FX-502P■忍【LV7,キングマーマン,N6】 :20/02/21(金)22:46:41 ID:s2.05.L7

ガラケーを続けていれば、利便性はアレだとしても、少なくとも国内メーカーを潤すことはできたんでないかとは思う

やれ、海外だ、グローバルスタンダードだといってスマホに移行して
それで何が得られて、何が失われた考えると
手放しでスマホをヨイショする気にはなれんのう


65 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)22:54:59 ID:gd.m8.L13

>>63
高圧縮でひどい音の曲を250円で売って本体変えたら買い直しとか機能てんこ盛りなのに小さい画面でチマチマやってるのが駆逐されたのは良かったかな
GPSは結構重宝してだけど


69 FX-502P■忍【LV7,キングマーマン,N6】 :20/02/21(金)23:10:04 ID:s2.05.L7

>>65
純粋に、ユーザー目線で携帯を使う場面だけで考えるなら、ガラケーとそれ前提のビジネスは欠点は多かっただろうの

ただ、国内メーカーの保護だとか、国内での技術者の育成だとかいったものが
まわりまわって国内の景気やらなんやらに関わってくるとなると
トータルで見て、国民にとってスマホ移行がハッピーだったと断言できるかというとものすごく微妙な気がしてのう


71 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)23:59:44 ID:jx.m8.L1

>>69
下っ端には最高だよ。
営業やってたときガラケーで日報書かされたもん。しかも長文じゃないと怒られるの
最悪だったな


64 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)22:52:10 ID:BC.qq.L1

去年ガラケーからスマホに替えたけど

単純に、不便


68 名無しさん@おーぷん :20/02/21(金)23:03:30 ID:jx.m8.L1

cubeってメーカーどうなんだろうな。
OS作りそうな気がするけど未だに昔のgoogleみたいなことやってるよね


72 名無しさん@おーぷん :20/02/22(土)00:03:47 ID:BK.jp.L28

ガラケー使いたかったけど3G廃止とか
悲しい