2022年3月14日に放送されたラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(ニッポン放送)で、ロシア軍のウクライナ侵攻に関して、テレビプロデューサーでタレントのテリー伊藤さんとウクライナ人のオクサーナ・ピスクノーワさんが口論する形になる場面があった。
■「ウクライナが戦わないで、そのまま*れていいのかってことですか?」
番組では、日本在住で通訳をしているウクライナ人のオクサーナさんと電話を繋ぎ、ロシア軍のウクライナ侵攻に対する思いを聞いた。
オクサーナさんには、ウクライナの人々は「祖国を守らなければ」という気持ちだけでなく「全世界のために」という覚悟を持って戦っているとした。
テリーさんは、
「聞きたいんですけども、もちろん祖国のため、世界のためってお話ししてくれたんですけど、命ということがありますよね。状況としては、ウクライナに厳しいと思うんです私。このまま行くと、プーチンのことですから、さらに攻撃をするってことは民間人の死者がどんどん増えていくってことが現実になっていく時、私はそれは一番いけないことだと思うんですよね。(命を落とすことをいとわないという考え方は)避けたい」
との考えを示した。その上で「この戦争は5年10年20年と続きます。ですから今は、国民は一度安全な場所に移動してもう一度立て直す、という考え方はどうなんでしょうか」と問いかけた。
オクサーナさんは、
「テリーさんのおっしゃっていることがよく分からないんです。避難できる人はしています。別に、ちっちゃい子供やお年寄りが戦っているわけではないです。避難できた人は避難できています。できない地域もありますけど。ウクライナが戦わないで、そのまま*れていいのかってことですか? 何の抵抗もしないで。まるでウクライナが戦争を続けたくて続けているような言い方にしか聞こえないんです」
と憤った。
3/14(月) 18:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/487c14695caf232b7d5b0ada3fd7c9c39bb2e165
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220314-00000012-jct-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=540&exp=10800
>>1
勝てないからなんだ。
攻め込まれた以上闘うしかないんだよ。
征服される悲惨さがテリー伊藤にはわからないいのか。
ボケ老人が。
>>8
日本は戦時中と戦後のどちらがいいと思う?
>>13
GHQによる日本統治が占領政策の世界標準だとでも思ってるの?
まあ、テリー伊藤や橋下徹あたりはそう思っているんだろうな
>>13
戦前と戦時中を比べないと意味ないだろw
アホ*よ
>>13
論点のすり替え。
ロシアはウクライナを征服するために攻撃してる。
日本に「反撃」してきたアメリカとは根本的に違う。
そもそも、
攻め込まれて降伏しても平和は来ないぞ。
征服されて蹂躙されるだけだ。
>>1
逆張り芸人はいいな、気楽で
戦わなければ生きていけないとわからないのか、平和ボケ爺は
はいロンパ
>>4
はいロンパリ
今*ないだけで*より辛い未来が待ってたら戦うだろ
>>5
根拠の無い話だな。
強盗に入られた事も道歩いてていきなり殴られた事もないだろうし
この辺の考えが限界でしょ
>>11
お前らは隣で人間がバラバラになったり大きい穴が空いたりするのを見たことないだろw
だから戦争のがましとか言ってる。
>>28
侵略者に降伏したら、
兵士じゃなくても腹に穴開けられたり手足ちぎられたりだな。
そもそも、お前何歳だよ? w
100歳ぐらいか? w
コメント
コメントする